最近、またスクリーンタイムの約束が守れなくなっています。

進級間近でピリピリしているので、のんびりしたいのは分かるんです。でも。
明日の準備や身支度など、やれることを全部やってから…ということになっていたのに、ほとんど終わらないうちにしれっとYouTube見ていますムキー
なので「鉛筆削ったっけ?」「ランチョンマットとか、洗濯に出した?」と聞くとキレまくる。
キレたいのはこっちじゃー!!

正直(私が体調悪い時など特に)、その娘の不機嫌さに負けてしまうんですよね。癇癪を起こしてるわけではないのですが、ブツブツ文句を言ったり別の部屋で地団駄踏んだり。そういう娘の態度に負けて、じゃあママと一緒にやろ、そしたら見ていいよ、とか、時間オーバーを許しちゃう。

でも、そういう態度ってやっぱり良くないよなぁ、と思いました。

↓こちらの講演会でも、「気分で育児しない」とありましたね…。


誰かの不機嫌さに対して、自分の気持ちを強く持つのってすごくすごく大変だけど、娘に、他の人に自分の不機嫌さを押し付ける人になってほしくないから。世の中不機嫌さを出せば周りが気を使って譲歩してくれるわけではないし、私自身、娘に忖度して育児をしたくないから。
娘可愛いさのあまり、娘になるべく笑顔でいてほしいからつい甘やかしてルールを娘ファーストに変えてしまうけど、それはもう止めないと!それは可愛がることとは違うと思い直しました。自分が楽だから、娘のご機嫌をとって悪いルーティンに入ってしまったことを認めなければ。

今後、スクリーンタイムのことで娘に辛い思いをさせるのかもしれない。それを覚悟したうえでルールの確認をその都度していこうと思います。
あぁ、長い戦いになるだろうなぁ。
本当、育児って、楽は出来ないですね。強い気持ちで頑張るぞ!

↓何回でも画像出しちゃう、私の癒やし系…飛び出すハート飛び出すハート