mamicorin go go!!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お久しぶり過ぎで

皆様、お元気でお過ごしになられておりますでしょうか?
いやはや、5月の半ばに住み慣れた東京を離れ、名古屋に移り住みました。
早二ヶ月半、一気に生活が変化したのでなかなか生活を軌道に乗せるまで大変でしたが
ようやく生活リズムも掴め、いろいろなことが上手く回るようになってきました。
旦那の実家が徒歩10分、旦那の妹一家がチャリで10分、ということで、ずっと核家族で生活してきた私には立ち居振る舞いに気が重かった部分があるのですが、子供の面倒も見てくれるし、調子が悪いとき、出かけたいときなども引き受けてくれ頼りになりとても心強く、やっぱり子育ては沢山の人をひっくるめて行うほうが健全なのだということを改めて思い知りました。
そんな訳でこちらに来てやたら子供に手がかからなくなり、イラスト一本で仕事も集中ということもあり、知人も殆ど居ないこともあって自分の時間というものが妙にいっぱい出来て、毎日制作し、毎日スポーツクラブへ行って毎日おウチのこともしっかりこなす、という
なんかめちゃくちゃストレスフリーな快適生活をおかげ様で送っております。
この際イラストの営業もしてみようと思いもうすぐ自身初めての営業冊子も出来上がります。
業界関係の皆様、イラストのご依頼をお考えの皆様、
こちらアドレス
vivamamico@gmail.com
に「営業誌希望」とメッセージを頂けましたら送らせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
$mamicorin go go!!

こんな感じで作品を紹介した20Pの作品集となっております。

ブログは更新していなかったのですが、FBは週一回程度近況を更新しておりました。
こちらもよろしければどうぞご覧下さい。
https://www.facebook.com/mamico.illustrator
今後もタイムリーな記事はどうしてもFB中心になるかと思いますので
どうぞお気軽に申請してくださいね!

ここ最近のお仕事のお知らせとしましては
iBookとKindleからデジタルイラスト集が発売されました。
三冊同時発売していただきました「mamico illustration book」シリーズです。

Kindle
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Ddigital-text&field-keywords=mamico

iBooks
https://itunes.apple.com/jp/book/mamico-fashion-illustration/id674898379?mt=11
https://itunes.apple.com/jp/book/mamico-fashion-illustration/id674902280?mt=11
https://itunes.apple.com/jp/book/mamico-illustration-book-03/id674904259?mt=11

$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!

part.1、2はファッションイラストを中心に縦イラストと横イラストで分けたシックで大人っぽいラインナップとなっております。
part.3はポップなタッチのイラストを集めたキュートな一冊となっておりましてとても可愛い作品集となっております。
全て表紙含めて21ページ、一冊200円の販売です。
以前アプリとしてデジタルイラスト集を出して頂いたことがあるのですが
iBookで今回のデジタルイラスト集を見ましたところ、iBookのフォーマットはとても見やすくて、ページをめくる感覚も本当の本のようだし、とってもステキな出来映えです!
収録イラストも殆どここ1年の作品が中心なのでアプリの時にDLして頂いた方も楽しめる内容となっておりますのでまた是非新しくコチラをご覧になって頂けたら嬉しいです。
描き下ろした作品も数点入っております、特にpart.3の表紙イラストはかなりの力作。是非お持ちのスマホ、タブレット端末で私の作品を楽しんで頂けましたらと思います~っ!
iBookの棚にイラスト集が3冊並んでる様はなかなかいい感じで
今までiBook使ったこと無かったのですがこれを機会にもっと画集などDLして楽しみたいなと思いました。
ペラットページをめくった感じがとてもリアルな本らしく楽しいです!
$mamicorin go go!!
どうぞ宜しくお願いいたします♡

あと、いつもお世話になっております「待受JAM」様がリニューアルに伴い先日大量に画像をお渡ししましたので、近々私の作品が大量に出ると思います。見た事のある作品もリテイクして新しい作品になってたりしますのでどうぞご登録されている方は楽しんでくださいね!
人気のアリスシリーズの今回描き下ろしましたので来月配信されると思います。
どうぞ宜しくお願いいたします♪
$mamicorin go go!!

そんな感じで、もうちょっとマジメにブログも更新したく反省しとりますっ!
名古屋の新居はこんな感じ。ダイニングが14畳あるのでとても広くて使いやすいです。
新居ダイニング
$mamicorin go go!!

目下の目標は未だ混沌としている子供部屋の大改造、といった所でしょうか……。
有り合わせで間に合わせた家具がさすがに辛くなって来たのでちょっとずつ買い替え作戦決行中です。
名古屋は肉野菜がとても安く主婦には大助かり。地下鉄が1~2キロごとに巡らされてどこに行くにも便利、大型スーパー徒歩圏内、栄に行けば何でも揃うし名古屋生活なかなか快適です♪
東京もちょくちょく行きますので打ち合わせなども今までのように問題ございません。(来月遊びに2泊3日しますし)これからもどうぞおつきあい宜しくお願いいたします。


ぽたかふぇ。にて展示と「クリラリ」

あう~~ッッ!めっちゃバタバタです!もう若干分刻みのスケジュール状態となっててキーーーーッ!!となりそうです。売れっ子か?芸能人か?いえいえ、単に引っ越しと飲み会のせいですハイ。
先日身体を悪くしてた弟の手術も無事終わり、名古屋の新しい住まいをようやく確認して来て、お父義さんの四十九日も終わって、ひとつひとつ肩の荷がおりて行ってる状態です。
次のミッションは今週末のお嬢のピアノの発表会に私も連弾を弾くので、ソイツがかなり厄介です。嗚呼……。手がもう動かないよママン……。
いろいろと立て込んでおりますが、時間が出来たら制作に入りたいです。もう今全然絵を描く時間がと~~れ~~~な~~い~~~~。……取れないよなぁ、こんな状況じゃ。なんで妄想しまくってます。こういう時に沢山描きたいイメージをストックしとこうと思っております!

はい、お知らせですっ。

$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!

昨年ひと月以上に渡って個展を開催させて頂き、本当に大変おせわになりました高円寺「ぽたかふぇ。」様にて明日26日から5月8日までオープン一周年記念の展示が開催されます。この一年「ぽたかふぇ。」で展示などで参加したアーティストが一同に勢揃いの豪華な競演ですので是非皆さん遊びにいらしてくださいね♪
作品は一点だけですが、可愛い作品になりましたので、是非実物を観に来て下さると嬉しいです。私も頑張ってパーティーの日にお伺い出来たら!と思っております。詳細はこちら

$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!5月18、19日開催デザインフェスタ37で企画されている
「クリラリ」というクリエイターさんのイラストポストカードでミニノートブックを作れちゃう、というなんだか面白そうなイベントにゲスト参加させていただきます。
デザフェスはここ数年はまったく参加していないのですが、昔はコンスタントに参加したり遊びに行ったりしてました。本当に刺激的で楽しくて大好きです。今でも機会があれば参加してみたいもんだなぁ、と思いつつも現場のあの若さ溢れるパワーにどうも気後れしてしまい、うう~~ん、と腰が重くなってしまいすっかりご無沙汰となった次第です。なんでこういう企画などでお誘いいただき、間接的にでもデザフェスに参加出来るのがちょっと嬉しい気分。
詳細はコチラ
是非私のポストカードやノート用紙でお気に入りの一冊を作ってみてくださいね♪

ジャイアントステップ

ぎゃ~~~っっ!!!!!何この更新の空きようったら!ダメじゃん!ダメダメじゃん!!

皆様、お元気にしておりましたでしょうか?はい、私は元気です。うざいくらいに元気です。有り難うございます!
いやぁ、今年の春はね~~、いろいろとありましていろいろと環境が変化することとなりました。
ひとまずG.Wには見知らぬ土地へ引っ越しして家を建てる事になっちまったのでしばらくまた更新がおろそかになってしまうかもしれませんが、私の実家がこっち方面にあるわけだし、なんだかんだで東京にはちょいちょい来ることになると思いますので引き続き諸々宜しくお願いいたします!
イラストのお仕事も勿論引き続きやっていきますのでどうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
大きな案件での打ち合わせにもちゃんと上京いたしますのでご連絡頂けましたらと思います。
引っ越しなどありますが、アドレス、電話番号などは同じままです。
アドレス
vivamamico@gmail.com
にてご連絡お願いいたします。

まぁ、見知らぬ土地といいつつも、結構な都会で、今住んでいる東京の駅と駅と駅の真ん中あたり、よりかなり便利な所に移るってのもあり、生活には全く心配が無く、いろいろと自分が利用している東京での施設を照らし合わせてみたところ、引っ越し先の方がずっと近くにあったり、安かったり、で若干拍子抜け、といった感じです。唯一の難点は、どうにも美味しいお店が少なそうな所と(まぁこれかなりネックなんだけど)、
今現在徒歩圏内に3つある週に1~2回は行く大好きなアミューズメントパーク『図書館』が5キロ圏内にもひとつも無く、
図書館の為だけに自分の人生で持つ事はほぼ無いだろうと諦めていた運転免許を向こうで取ることになりそう、ということです。図書館へ行く為に運転免許……。

というわけで、ここ数ヶ月、友人と会ってはフェアウェルパーティー三昧な日々でございます。
みんな有り難う、まぁまたすぐ会うよ。
引っ越しが決まった今年の初旬には生活が一変しそうなことにより、もう変化というものが面倒くさい年齢になっている私としては、ちょっと気持ちが落ち着かず、いろんな人にワーーワーーわめいていたのですが
ここ最近ようやく腹も決まり、腹を決めるとなんでしょう、とても前向き、、、というか、逆に新生活にワクワクと期待してきまして、現在新居で使う新しい家具や小物を徐々に購入しているのですがこれらを使って新しくスタートさせる生活がなんだか楽しみでしょうがなくなっております。
大体今住んでいるところよりえらく広いマンションに移るってだけでちょっと嬉しいもんですね。
家が建つまでの間なんですが、今住んでいるところと同じお家賃くらい出すと20平米以上広くて新しくて駅近いとこに住める、東京ってつくづく家賃が異常な程高かったんだな、と実感してしまいました。
まぁ、それでも東京にこれまで住み続けていたのはやっぱりここには好きな場所も好きな人も好きな仕事もあったから、なので
やっぱり寂しい気持ちは満々あるのですが、それ以上の期待を胸にこれからも頑張って行こうと思っております。
どうぞ今後とも皆様宜しくお願いいたします!

さて、なんかもう間空き過ぎちゃって何紹介していいんだか、、、なんですが
ひとまず、今月26日から昨年ひと月以上も個展を開催させていただきました高円寺「ぽたかふぇ。」様にて一周年記念イベント展示に参加させていただくこととなりました。
一点ですが新しい新作のパネルを作りました。
これは私が新居の部屋で自分で飾りたい、という設定で描いた作品です。とても気に入ってます。
イベント詳細は後ほど、もしくはどうぞメールにてお問い合わせください、
私もお店に顔を出せる時があると思いますのでお会い出来ましたらお話しましょう♪

ひとまず今日はこの辺で!
画像はパネル作品の一部。現物は現地に見に来てね♪
$mamicorin go go!!

ァッションコーディネイトアプリ『CoordiMate』イラスト

$mamicorin go go!!

ひ~~、またまたご無沙汰でございましたっ、いやぁ、いろいろとあってどうにもブログを書く余裕がなかった近頃でございます!
皆さんお元気ですか~~?私は元気です!いや、でもちょっと疲れてます!いやでも元気です!

三越伊勢丹システムソリューションズ様より企画されました
ファッションコーディネイトアプリ『CoordiMate』のユーザーイベント用ノベルティイラスト、
インフォメーションカードイラストなどを担当させていただきました。
先日、そちらのアプリのユーザー様を対象としたファッションコーディネイトイベントが開催されたのですが、私もこっそりと参加させていただきました。
が、……こっそりだった筈が結局大っぴらになり参加の皆様ととても楽しくお話させて頂く機会がありました。
自分の描いたイラストでこのイベント用のノベルティーグッズを制作して頂き、参加の皆様から直接反応を見させて頂く機会なんてなかなか貴重でしたのでとっても興奮してしまいました☆
制作していただいたノベルティー
$mamicorin go go!!$mamicorin go go!!$mamicorin go go!!


A4クリアファイル、5cm四方のスクエアマグネット2種、アプリ紹介カード、といったラインナップだったのですが
どれもとってもステキに作って頂き、私も感無量~!
大好きな大好きなファッションイラストをかなり私の自由に描かせて頂いたので
素敵な作品になって皆さんが喜んでくださるようにと、かなり力の入った作品に仕上げたのですが
評判が凄く良くて本当に嬉しかったです。
全てのアイテムのデザインも恐れ多くも手がけさせて頂いたので出来映えがドキドキだったのですが、仕上がったノベルティーのクオリティーの高さに自分ながらに本当に「やった!」感がありました~。
こんな素敵な機会をくださった三越伊勢丹システムソリューションズの皆様、本当に有り難うございました!

今回イラストを担当させて頂きました三越伊勢丹システム・ソリューションズ様のファッションアプリ『CoordiMate』は自分のクロゼット内のアイテムをファイリング出来たりアプリ内でコーディネイトが楽しめたり、自分のコーディネイトをアップして交流が持てたり、とオシャレ大好き女子にはとってもお役立ちの楽しいアプリとなっております♪是非無料ダウンロードして皆さんもオシャレを楽しんでみてください♪私もこのアプリにお洋服アップして夢中です!クロゼット内を確認しながら買い物出来るのがすっごい便利です♡
無料アプリですので是非オシャレ大好き女子の皆様も使ってみて下さいね!

$mamicorin go go!!

イベントの様子をちらり☆
$mamicorin go go!!
場所は銀座のヴィーガンカフェ「アインソフ」、
ヴィーガンメニューのバイキングにデザートを楽しみながら
予約は2ヶ月待ちという人気パーソナルスタイリストみなみ佳奈さんのファッションセミナーを受け、自分の似合うスタイリングをして頂き、ヘアメイクなども込みで全身をコーディネイトしていただく!という女子にはワクワクドキドキのイベントで、私も参加させていただき本当に楽しかったです~~♪
私は典型的な「ポップカルチャー系」のスタイルが似合うそうで、ビビットな色にピンクのチークなどを勧められ、着て来たモノトーンのスカート&ブラウスから全く違うスタイリングに変更されビックリだったのですが、自分の意外な発見をしてとっても興味深かったです~
参加の皆さんと沢山お写真をとったのですが、一部こちらにペタリしま~~す☆
$mamicorin go go!!このビビットなワンピースを着た妙齢のワタクシ……。どうなんでしょっ。
$mamicorin go go!!

ファッション関係のイラストは自分で最も好きで得意としているので
そのジャンルどんぴしゃで描かせて頂き、本当に素敵なお仕事になりました。
感謝です♡

happy new year 2013

明けましておめでとうございます。
遅くなりましたっ、でもってかなり更新も空いてしまいましたっ。
でも私は元気です。いろんな方々に支えられて毎日充実して楽しく過ごしております。
皆様、今年も宜しくお願いします。皆様も素敵な一年になりますよう祈ってます。

えっと、いろいろと昨年はありました。
楽しい事や素敵なことも一杯有ったのですが、
実生活が非常に厳しい状態でした。
闘病していた義父の容態が夏に急変し、主人の実家が非常に大変なこととなり、
新幹線で頻繁に行き来しなければならない状態となったところから
私の実弟も重い病なのが分かり、これから先の家族の形態をいろいろと考えなければならないちょっとした人生の分岐点のような感じの日々でした。
引っ越し、環境の変化、いろいろな大事なものを東京に置いて来て踏み出す勇気がまだ無い私としてはいろんな事を投げ捨ててしまいたい気持ちの毎日でした。
そして家族というもの、健康の大切さを身に沁みて感じました。
twitterなどいろいろと呟いてしまいたいことは自分の思うままにならない現状へのぼやきばかりとなってしまいそうだったので一旦止めました。
年末になるにつれ日常が慌ただしくなってきた時に若干パニックに陥りそうだったのですが、
同時にひとつひとつ物事を片付けて行く事が出来てくると急に憑き物が落ちて来たかのように
身体が楽になって来て、楽しい催しものが目白押しになってきた年末には不思議なくらい気持ちも身体も軽くなっていました。

なるようになるさ。
絵はどこででも描けるし。
まだすぐにどうこうなる感じでもないのに今じたばたする必要ない。
そして何より、どんな状況でも強引に楽しくシフトしていく力が私にはあること。
そして一緒に人生を楽しんでくれる人も沢山居てくれること。
そんなことに気がつくのにかなりゆっくりと時間がかかった2012。
スッキリとした気分で向かえられた2013です。
減速したスピードはまだ完全にフルパワーまで戻ってないですが、徐々に戻して行きます。
ご心配おかけした方も沢山いるのですが皆さんに言っていたのは
いや、私自身はホント元気なんだけどね、ってことで、本当に私自身はうざいほど元気です!ご安心くださ~~い。

環境など変化しそうですがもっともっと良い絵を、刺激的な作品を描いて行きたい、と意欲は満々です。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

そんなこんなで、年末年始で描いた作品をザザッと。

明けましてお目出度うございます、年賀状用イラスト。
$mamicorin go go!!


2013年こそはFacebookを充実させよう、と思いひとまずカバーイラストを描き下ろし。
$mamicorin go go!!


大阪に有りますbarとアトリエのショップ「kattsan」様の新しいフライヤーをご依頼頂きました。
すっごく良い作品になったと自分でめちゃくちゃ気に入ってる一枚です。
$mamicorin go go!!

待受JAM様用新年イラスト。でも多分今月の配信に間に合わない……。時期外れに来月お目見えかもです。。。
$mamicorin go go!!


珍しく男子も描く機会がありました。
$mamicorin go go!!



といった感じで、今年も沢山描きます!良い作品いっぱい作るぞ!皆様宜しくお願いいたします♡

mamico

またまたお久しぶりの更新です

どもども、またもやこの怠慢な更新具合。月イチかよ、って感じですね~
まぁ私もいろいろと大変なんだよ、うんうん、その辺は今度飲みながら話すよ、うんうん。
とにかく一言。皆さん本当に身体を大事にしよう。おーらい?おーらい。

いろいろありすぎて実はここ最近あまり絵を描く事が出来ない状態でした。
諸々ストップ状態だったので告知する事項があまり無いのですが
ファッションイラストレーションファイルweb版にようやく昨日作品をアップする事が出来たのでPRです。

$mamicorin go go!!

こちらから私のページに入れますのでどうぞ覗いてやってくださいませ♪
トップの扉絵、ちょうど良いサイズにもっとしっかりと描きたかったんだけど時間ばかり過ぎてしまう状態で一向に作画が進まなかったので若干簡易的な作品で当て込んでしまいましたが
一応描き下ろしてみました。
仕事絵よりオリジナル作品を集めたラインナップにして他にも数点初公開の作品もあります、沢山の方に見て頂けると嬉しいです。

もうひとつ告知。
$mamicorin go go!!

毎度レギュラーでお世話になっております待受サイト「待受JAM」がとうとうアプリになりました☆
といっても、現在android機種のみの対応なのですがiPhoneアプリにもなるよう現在進行中らしいのでiPhoneユーザーの私は心待ちにしている状態です。
androidの皆様、どうぞご利用していただけましたら嬉しい限りです。
素晴らしいイラストレーターさんの作品が沢山詰まった待受サイトですので本当にお勧めですよ♪
ひとまず詳細はこちらのページをごらんください。
私も今回のスマホ対応にあたり、ここ3年間くらいからの過去の作品の中、人気の高い20点の待受を新しくスマホ画像用にイラストをリテイクし、新しくアップいたしましたので
是非スマートフォンで私の作品を待ち受けにして楽しんで頂けましたら嬉しいです。

と、そんなこんなでザザッとお知らせでした!
先日ちょっと時間が出来た時描き上げた一枚。
$mamicorin go go!!

描きたい作品が沢山溜まってて描き上げたくてうずうずしている日々です。
沢山描きたいものがある状態はある意味贅沢で有り難いのですが、それを形にする時間と気力が乏しい状態です。来月こそは落ち着けてしっかりした生活サイクルになるようにと願っております。
すっかり肌寒い日々となってきましたが皆様お風邪など召しませぬようご自愛くださいませ☆

はいっ、10月。

ありゃりゃ。10月になりました。
9月、何してたんでしょう、私ったら。
夏休みが終わってやっと通常営業に戻りはしたのですが
どうにもこうにもバタバタが収まりませんでした。
いろいろネタになりそうなことが沢山あったのですが
まぁ酒でも飲みながらそのあたりは話すよ!って感じです、ははは。
月末にちょっと時間が出来て駆け込むようにようやっと絵を描きました。
じっくり向かい合って描く時間が取れなかったので
今試して描いているスタイルのオリジナル作品1枚と
$mamicorin go go!!

待受画像用2点です☆
$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!

珍しくハロウィンものなんて描きました☆
「待受JAM」でダウンロードしてくださいね♪

あと、「ファッションイラストレーションファイルweb」にも参加させていただいているのですが
時間がなくて全くまだ作品をアップしておりません!!!
私のとこ、真っ白なままでございます。
今週中には何とかアップして皆様にご覧頂けるようにしたく思っておりますっ!
トップページ、何か新しい作品入れたいなぁ、と考えてちゃってるから余計アップが遅れてるという……。
ひとまず何かしら埋めておかなくっちゃね~~っ。

さて、お知らせなのですが
私が6~7月に個展をさせていただきました高円寺「ぽたかふぇ。」さんにて
私の中学時代の友人がトンボ玉の個展を開催することになりました♪
10月5日から一週間の期間ですが、トンボ玉、というものに触れてみるとても素敵な機会だと思いますので是非遊びに行ってご覧頂けたらと思います♪
彼女の作るトンボ玉のアクセサリーはとっても汎用性が高く、いろんなシチュエーションに使用出来る素敵な作品がいっぱいです。
期間中はオリジナルでトンボ玉アクセサリーを作れるワークショップもあったり
ぽたかふぇ。さんとのコラボレーションドリンクもあったりでとても楽しそうです☆
詳細はこちら☆
$mamicorin go go!!

Kaleidoとんぼ玉ジュエリー展
日時:10/5(金)~10/10(水)
11:00~21:00
場所:ぽたかふぇ(高円寺)

ワークショップ
10/6~10/8(11:00~17:00)
費用\500(材料費別)
とんぼ玉を使ったオリジナルのアクセサリーが作れます。
(ネックレス、ピアス、ヘアゴムなど)

トンボ玉作家、絵里ちゃんのトンボ玉サイトはこちら
Kaleido

私も見に行くのが楽しみです♪

9月だぜ

きえーーーーーーーーーっつ!!九月になっちまいました。
あはは、八月のブログの更新が何と一回!どんだけパワーゲージが空っぽになってたかがよくわかりますね。
毎年のことなのでもう半ば諦めてはいるのですが、今年の夏休み期間もなかなかグッタリな感じでしたね。週末は旅行や帰省やキャンプにことごこく持って行かれヘトヘトに疲れて戻り、
仕事の合間を縫って強引に宿題を進めさせ(400字詰め原稿用紙3枚の読書感想文と自由研究が本当に大変だった……)
夏祭りやらプールやらお友達同士でお泊まり会やら目白押しの夏イベントに日めくり状態でクリアしていったら息付く間もなく終了した、といった感じです。
ようやく二学期がスタートしてくれてこの開放感。みるみる時間が出来てきてホッとしております、ブラボー。
ああ、学校って素晴らしい。ああ、給食って有り難い。
9月よ、待ってたぜ。さて諸々頑張らねば~!と気合いを入れたとこでブログの更新する気力も出て来たってもんです。

自分的トピックとしては、もうあまりに時間が細切れにしか取れないので夏の間に営業冊子を作り上げる目標をサクッと諦め、スポーツクラブになんぞ入会してみて、ダイエット&体力増強に挑戦してみたのですが、8月に行けたのが見事4回。週に一回も行けなかったというお粗末具合。あまりに想像した通りの結果に大満足です、いや遺憾です。
折角入会したので、何とか週に二回を目指してヨガとかエアロビとかレッツ!エクササイズ!していきたく思います、二ヶ月後くらいの私の姿に乞うご期待!いや、しないでくれ。

というわけで、夏の思い出でした。
続いてお知らせ。

玄光社から先日8月31日に発刊されました「ファッションイラストレーションファイル2012」に掲載いただきました。
玄光社様から出ているイラストレーターの名鑑に今までお世話になった事が無かったので
今回初めてお話を頂けてとても嬉しかったです。
ご説明するまでもなく、日本を代表する素晴らしいイラストレーターさんが掲載されている本ですので、参加させていただき本当に光栄に思います。
書店などでお見かけの際はどうぞご覧頂けますと嬉しいです。
イラストレーターさんは必見の素晴らしい一冊です☆
詳細はこちら

私のページはこんな感じです。モノクロのファッションシリーズを中心に紹介させていただきました。
$mamicorin go go!!

関係者各位様、ファッション関係のイラストを中心にオシャレでファッショナブルな女性イラストを得意としております、どうぞお気軽にお問い合わせください。

さて、9月になって、やっと制作の時間が取れてきたので嬉しくてここ数日で新作を描いてみました。
$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!


ちょっと木炭で描いたようないつもよりさらにアナログっぽく見えるイラストに挑戦してみようかなと、描いてみたのですが
なかなか新しい発見が自分の中にもあって面白い作品になったような気がします。
こちらの作品は「待受JAM」さんで新作として配信される予定ですのでご利用頂けると嬉しいです♪

さて、失った8月分徐々に取り戻して行かねば。パワーゲージをちょっとずつ復活させつつ頑張ります~~☆

夏休みでございまして

ははは。ご無沙汰です皆様、お元気ですか~?大丈夫、私は元気です。

またもやえれえ更新が空いてしまいました、ホント、毎年の事なので分かってはいるのですが子供の夏休み期間中は殆ど開店休業状態となってしまうトホホな状態の日々が続いております。
学校の親子キャンプにお互いの実家への帰省に旅行にと怒濤のように押し寄せてきて、隙間隙間にイラスト描いて、料理仕事やって、諸々なんとかこなしている状態です。
お嬢さんの夏休みの宿題もまだ半分です。今年の自由研究は消しゴムハンコを作る事にしました、ええ、私がちょっとやってみたかったから、という理由に他なりません。
毎晩寝不足です。
カミングアウトしてしまいますが、実は私はオリンピックが大好きで、いや、ホントに。
普段スポーツなんてやるのも見るのも全く興味ないのですが、こと、オリンピックになると、なんでなんでしょう?俄然燃えてしまいまして
毎朝4時頃まで手に汗握りながら体操やレスリングやサッカーを泣きながら見ている状態です。
楽しい……、どうしてオリンピックってこんなに楽しいんだろう……。
今回のオリンピックで体操の内村航平クンにすっかり夢中になってしまいまして、キュンキュンしながら見てしまっております。なんでしょう、母性本能がくすぐられる、というヤツ。母親目線で見てしまい楽しくて仕方ありません。
水泳の入江クンもハンマー投げの室節さんもディーン元気クンもタレント性が高くて、エンタメ感満載の今回のロンドンオリンピックももう明日で終了。寂しくて寂しくてなりません。
普段テレビを殆ど見る事がないのですが、この期間だけはテレビを付けると見れるものが多くて嬉しかったのになぁ。
次は冬のオリンピックを楽しみにしよう。有り難うロンドンオリンピック、ありがとう2012夏。

さて、そんな毎日を送ってましたらすっかりお知らせが遅くなりました。
ストックフォトの最大大手の「aflo」様で私のイラストの取り扱いをして頂く事になりました。
前にちょっとご紹介させていただきましたが詳細です。
現在15点がご利用出来る状態です。

$mamicorin go go!!

大手のストックフォト様にてこうしてイラストを取り扱って頂く事はとてもよいアピールとなり、私もとても有り難く嬉しい限りです。
今後もまとまった数作品が出来たらお渡ししていこうと思っておりますので皆様も是非ご覧頂けましたらと思います。
私のページはページ検索で「mamico」と入れて頂ければ出て来ますが
今参加しているBlueRosesメンバー5人で特集ページも組んでくださっておりますので是非みてくださいませ!
$mamicorin go go!!


先月ひと月にわたり展示をしておりましたが、そちらにお越し頂いて作品を気に入って下さった方からパネル作品の依頼をいただきました。
A1のかなり大きなサイズでお仕事先の美容院のギャラリーに飾って下さるということで
どの作品で作ろうかとお客様といろいろと打ち合わせいたしまして先日ようやく完成。
昨日届きました~!というご連絡と共に画像も送って下さり、素敵なスペースに飾られたイラストパネルがとっても空間にマッチしていて、私も本当に感動してしまいました♡

$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!

オーダーで作品をこうして制作させていただくことがありますが注文して下さった方が気に入ってくださって、素敵に飾られているのを見ると本当に嬉しく思います。
お店の情報はまた後ほどPRさせていただきますが、お近くにお住まいの方は是非素敵な美容院と一緒に作品もご覧頂けましたらと思います♪
尚、このようにオーダーメイドで作品パネルのご注文も随時お受けしております。
希望サイズ、お値段のお問い合わせなど、詳細はどうぞお気軽にご連絡くださいませ♡
vivamamico@gmail.com

それでは明日から温泉旅行、名古屋帰省とまた一週間ブッツぶれです。早く九月になって欲しい、
ただ、今はそれだけです。。。


お礼状送付いたします☆

遅くなりましたが個展のお礼状がようやく出来ました!お越し頂いた皆様本当に有り難うございました。

$mamicorin go go!!


7月初旬までひと月に渡って開催しておりました個展、久しぶりの個展だったのもあり、終わって数週間経過してもまだな~~んか余韻が残っていてふわふわしています。
早く次がやりたいような、パワー貯めるのにしばらくは掛かりそうな、何にせよ、とても勉強になって良い経験になったこと、沢山の方と触れ合えた事、本当に感謝です。
レセプションパーティーなどが出来なかったので、お礼状の中でバーチャルパーティーを開催しました☆
私の方でご住所を把握出来てない方が多く、記帳ノートにもご住所が記載されてない方が多いので、どうぞお越し頂きました方でこちらのブログを見て下さりましたらtwittew、facebook、mixi、アメーバ、メール、何でも良いですのでメッセージ昨日をご利用頂きご一報頂けましたら送らせて頂きたく思いますので、宜しくお願いいたします♡
ご住所が分からなかった方はこちらの画像を持ちましてお礼の気持ちとさせて頂きます。

こちらの画像、手を入れて来月の新作として「待受jam」にもアップする予定ですので、壁紙に是非ご利用くださいませませ♡

はてさて、世間はとうとう夏休みですね。
暑さで冷たいものばかり欲しくなってしまってるワタクシ、このままだと夏バテまっしぐらな気がしてちょっと怖いです。
そうめんか冷やしラーメンしか食べたく無い、ビールか炭酸水かアイスコーヒーしか飲みたく無い、内蔵冷やしまくりです。。。
いかんなぁ。
そんな私の最近気になっているのが、自宅で炭酸水が作れちゃう「ソーダストリーム」。
去年もこんな感じの商品をTVで見て、めちゃくちゃ欲しくなったんですが、もう今年の炭酸水の消費量がハンパ無く、(太るからなるべくビールを減らそうとして替わりにどうしても炭酸水を激しく飲む羽目に……)
欲しい!欲しい~~!!でも、計算してみたらさ、ミネラルウォーター代+炭酸の圧縮ボトル代で、セブンイレブンの炭酸水500mlと同じくらい……
飲みたい時に速攻自分で作れるのは楽しいんだけど、むむぅ、悩むのう。
というわけで、我が家の冷蔵庫は只今ウィルキンソンだらけ。
夏が終わる頃に安売りしてたら考えようかな……ソーダストリーム。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>