ジャイアントステップ
ぎゃ~~~っっ!!!!!何この更新の空きようったら!ダメじゃん!ダメダメじゃん!!
皆様、お元気にしておりましたでしょうか?はい、私は元気です。うざいくらいに元気です。有り難うございます!
いやぁ、今年の春はね~~、いろいろとありましていろいろと環境が変化することとなりました。
ひとまずG.Wには見知らぬ土地へ引っ越しして家を建てる事になっちまったのでしばらくまた更新がおろそかになってしまうかもしれませんが、私の実家がこっち方面にあるわけだし、なんだかんだで東京にはちょいちょい来ることになると思いますので引き続き諸々宜しくお願いいたします!
イラストのお仕事も勿論引き続きやっていきますのでどうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
大きな案件での打ち合わせにもちゃんと上京いたしますのでご連絡頂けましたらと思います。
引っ越しなどありますが、アドレス、電話番号などは同じままです。
アドレス
vivamamico@gmail.com
にてご連絡お願いいたします。
まぁ、見知らぬ土地といいつつも、結構な都会で、今住んでいる東京の駅と駅と駅の真ん中あたり、よりかなり便利な所に移るってのもあり、生活には全く心配が無く、いろいろと自分が利用している東京での施設を照らし合わせてみたところ、引っ越し先の方がずっと近くにあったり、安かったり、で若干拍子抜け、といった感じです。唯一の難点は、どうにも美味しいお店が少なそうな所と(まぁこれかなりネックなんだけど)、
今現在徒歩圏内に3つある週に1~2回は行く大好きなアミューズメントパーク『図書館』が5キロ圏内にもひとつも無く、
図書館の為だけに自分の人生で持つ事はほぼ無いだろうと諦めていた運転免許を向こうで取ることになりそう、ということです。図書館へ行く為に運転免許……。
というわけで、ここ数ヶ月、友人と会ってはフェアウェルパーティー三昧な日々でございます。
みんな有り難う、まぁまたすぐ会うよ。
引っ越しが決まった今年の初旬には生活が一変しそうなことにより、もう変化というものが面倒くさい年齢になっている私としては、ちょっと気持ちが落ち着かず、いろんな人にワーーワーーわめいていたのですが
ここ最近ようやく腹も決まり、腹を決めるとなんでしょう、とても前向き、、、というか、逆に新生活にワクワクと期待してきまして、現在新居で使う新しい家具や小物を徐々に購入しているのですがこれらを使って新しくスタートさせる生活がなんだか楽しみでしょうがなくなっております。
大体今住んでいるところよりえらく広いマンションに移るってだけでちょっと嬉しいもんですね。
家が建つまでの間なんですが、今住んでいるところと同じお家賃くらい出すと20平米以上広くて新しくて駅近いとこに住める、東京ってつくづく家賃が異常な程高かったんだな、と実感してしまいました。
まぁ、それでも東京にこれまで住み続けていたのはやっぱりここには好きな場所も好きな人も好きな仕事もあったから、なので
やっぱり寂しい気持ちは満々あるのですが、それ以上の期待を胸にこれからも頑張って行こうと思っております。
どうぞ今後とも皆様宜しくお願いいたします!
さて、なんかもう間空き過ぎちゃって何紹介していいんだか、、、なんですが
ひとまず、今月26日から昨年ひと月以上も個展を開催させていただきました高円寺「ぽたかふぇ。」様にて一周年記念イベント展示に参加させていただくこととなりました。
一点ですが新しい新作のパネルを作りました。
これは私が新居の部屋で自分で飾りたい、という設定で描いた作品です。とても気に入ってます。
イベント詳細は後ほど、もしくはどうぞメールにてお問い合わせください、
私もお店に顔を出せる時があると思いますのでお会い出来ましたらお話しましょう♪
ひとまず今日はこの辺で!
画像はパネル作品の一部。現物は現地に見に来てね♪

皆様、お元気にしておりましたでしょうか?はい、私は元気です。うざいくらいに元気です。有り難うございます!
いやぁ、今年の春はね~~、いろいろとありましていろいろと環境が変化することとなりました。
ひとまずG.Wには見知らぬ土地へ引っ越しして家を建てる事になっちまったのでしばらくまた更新がおろそかになってしまうかもしれませんが、私の実家がこっち方面にあるわけだし、なんだかんだで東京にはちょいちょい来ることになると思いますので引き続き諸々宜しくお願いいたします!
イラストのお仕事も勿論引き続きやっていきますのでどうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
大きな案件での打ち合わせにもちゃんと上京いたしますのでご連絡頂けましたらと思います。
引っ越しなどありますが、アドレス、電話番号などは同じままです。
アドレス
vivamamico@gmail.com
にてご連絡お願いいたします。
まぁ、見知らぬ土地といいつつも、結構な都会で、今住んでいる東京の駅と駅と駅の真ん中あたり、よりかなり便利な所に移るってのもあり、生活には全く心配が無く、いろいろと自分が利用している東京での施設を照らし合わせてみたところ、引っ越し先の方がずっと近くにあったり、安かったり、で若干拍子抜け、といった感じです。唯一の難点は、どうにも美味しいお店が少なそうな所と(まぁこれかなりネックなんだけど)、
今現在徒歩圏内に3つある週に1~2回は行く大好きなアミューズメントパーク『図書館』が5キロ圏内にもひとつも無く、
図書館の為だけに自分の人生で持つ事はほぼ無いだろうと諦めていた運転免許を向こうで取ることになりそう、ということです。図書館へ行く為に運転免許……。
というわけで、ここ数ヶ月、友人と会ってはフェアウェルパーティー三昧な日々でございます。
みんな有り難う、まぁまたすぐ会うよ。
引っ越しが決まった今年の初旬には生活が一変しそうなことにより、もう変化というものが面倒くさい年齢になっている私としては、ちょっと気持ちが落ち着かず、いろんな人にワーーワーーわめいていたのですが
ここ最近ようやく腹も決まり、腹を決めるとなんでしょう、とても前向き、、、というか、逆に新生活にワクワクと期待してきまして、現在新居で使う新しい家具や小物を徐々に購入しているのですがこれらを使って新しくスタートさせる生活がなんだか楽しみでしょうがなくなっております。
大体今住んでいるところよりえらく広いマンションに移るってだけでちょっと嬉しいもんですね。
家が建つまでの間なんですが、今住んでいるところと同じお家賃くらい出すと20平米以上広くて新しくて駅近いとこに住める、東京ってつくづく家賃が異常な程高かったんだな、と実感してしまいました。
まぁ、それでも東京にこれまで住み続けていたのはやっぱりここには好きな場所も好きな人も好きな仕事もあったから、なので
やっぱり寂しい気持ちは満々あるのですが、それ以上の期待を胸にこれからも頑張って行こうと思っております。
どうぞ今後とも皆様宜しくお願いいたします!
さて、なんかもう間空き過ぎちゃって何紹介していいんだか、、、なんですが
ひとまず、今月26日から昨年ひと月以上も個展を開催させていただきました高円寺「ぽたかふぇ。」様にて一周年記念イベント展示に参加させていただくこととなりました。
一点ですが新しい新作のパネルを作りました。
これは私が新居の部屋で自分で飾りたい、という設定で描いた作品です。とても気に入ってます。
イベント詳細は後ほど、もしくはどうぞメールにてお問い合わせください、
私もお店に顔を出せる時があると思いますのでお会い出来ましたらお話しましょう♪
ひとまず今日はこの辺で!
画像はパネル作品の一部。現物は現地に見に来てね♪
