今日の夜はオペラを観に行きました(*^ー^)

オペラを観るのは初めてです。。

職場の先輩、習い事の先生が出演されるとの事で

観に行きました。。

$mamicatのブログ

AIDAですキラキラ

1幕~4幕までの構成で、進むにつれておもしろく

引き込まれていくような感覚でした。。

ステージの両サイドには字幕が出ていて

映画のようでした。。

一番印象に残っているのは凱旋の場面です。

サッカーの応援の歌で、聞き入ってしまいました。。。

エジプトの衣装で登場したバレリーナの踊りも加わり

美しい舞台になっていましたラブ

バレエのこどもたちはかわいかった~~!!

それぞれの衣装もみているだけで綺麗でした☆

素敵な時間を過ごせました(*゚ー゚*)
今日は四季の会の日でしたおんぷ

献立桜

ご飯平目葱巻き
ご飯白身魚の独活あん
ご飯ささみの白酢和え
ご飯肉味噌のふきのとう風味
ご飯沢煮椀
ご飯抹茶浮島


春らしい献立ですチューリップオレンジ

独活→うど と読むのを初めて知りました(@_@)
勉強になりますφ(.. )

白身魚はしんびき粉(たらこみたいに小さいぷちぷちしている粉)を
つけて揚げた物に独活のとろみあんをかけました(^~^)
サクサクの魚にとろ~りあんが美味♡

ささみの白酢和えは酢のおかげでさっぱり!
きゅうりも㊙処理のおかげで歯ごたえが◎◎

肉味噌も春の香りがして美味しかったーー!

沢煮椀は春のせせらぎをイメージしてあるそうです桜
豚肉を入れたのが私には新鮮でしたあげ

抹茶浮島はケーキみたいだけど
焼くのではなくて、蒸します。。
上品な甘さでしたフラワー

$mamicatのブログ

松花堂弁当できれいに出来ました!
みんなで進めると早いな~~(^^ゞ

今日もごちそうさまでした('-^*)



昨日は四季の会の日でした
2月もあと一週間あせる早いなーーー

献立ご飯

ご飯海鮮ちらし
ご飯菜の花辛子酢味噌和え
ご飯米こめ蓮根
ご飯雲子汁
ご飯さくら餅
ご飯白酒


ひなまつり風の献立でした桜
海鮮ちらしは柚子の香りといくらたっぷりで美味しかったにへ

米こめ蓮根は和風ハンバーガー(?)みたいで
ボリューム◎◎(^~^)



雲子汁は、白子が入ったお味噌汁でした

手の込んだお味噌汁です(^ε^)
白子は昆布だしでゆがき、赤味噌と白味噌で作りました♪
白子を調理すると雲子だそうです(ノ゚ο゚)ノ




さくら餅の皮はクレープ生地のように
うす~く焼いてあんこをくるくる~~と巻きます
最後は桜の葉っぱで巻きました(^_^)v

春らしい献立桜
ごちそうさまでした(^~^)

$mamicatのブログ