今日は四季の会の日でした
献立
平目葱巻き
白身魚の独活あん
ささみの白酢和え
肉味噌のふきのとう風味
沢煮椀
抹茶浮島
春らしい献立です
独活→うど と読むのを初めて知りました(@_@)
勉強になりますφ(.. )
白身魚はしんびき粉(たらこみたいに小さいぷちぷちしている粉)を
つけて揚げた物に独活のとろみあんをかけました(^~^)
サクサクの魚にとろ~りあんが美味♡
ささみの白酢和えは酢のおかげでさっぱり!
きゅうりも㊙処理のおかげで歯ごたえが◎◎
肉味噌も春の香りがして美味しかったーー!
沢煮椀は春のせせらぎをイメージしてあるそうです
豚肉を入れたのが私には新鮮でした
抹茶浮島はケーキみたいだけど
焼くのではなくて、蒸します。。
上品な甘さでした

松花堂弁当できれいに出来ました!
みんなで進めると早いな~~(^^ゞ
今日もごちそうさまでした('-^*)

献立







春らしい献立です

独活→うど と読むのを初めて知りました(@_@)
勉強になりますφ(.. )
白身魚はしんびき粉(たらこみたいに小さいぷちぷちしている粉)を
つけて揚げた物に独活のとろみあんをかけました(^~^)
サクサクの魚にとろ~りあんが美味♡
ささみの白酢和えは酢のおかげでさっぱり!
きゅうりも㊙処理のおかげで歯ごたえが◎◎
肉味噌も春の香りがして美味しかったーー!
沢煮椀は春のせせらぎをイメージしてあるそうです

豚肉を入れたのが私には新鮮でした

抹茶浮島はケーキみたいだけど
焼くのではなくて、蒸します。。
上品な甘さでした


松花堂弁当できれいに出来ました!
みんなで進めると早いな~~(^^ゞ
今日もごちそうさまでした('-^*)