昨日は月一回の四季の会の日でしたにへ

ご飯たこと茗荷の緑酢和え
ご飯穴子の竜田揚げ
ご飯もろこしご飯
ご飯さやいんげんの当座煮
ご飯よもぎ豆腐・赤味噌仕立て
ご飯マンゴーのクリスタルゼリー

今日も旬の物がたくさんです(^~^)
献立見るだけでわくわくしますあげ

ただ、作るのではなく

素材の生かし方や、下準備の方法など

丁寧に先生が教えてくださるので

本当に勉強になりますφ(.. )

もろこしご飯は土鍋で炊きました!!

すっごくおいしい!!

これは食べてみないとわからない感動かも??

とうもろこしの食感と昆布だしの風味が合っています


$mamicatのブログ

盛りつけも夏らしくおんぷ


$mamicatのブログ


デザートはこれ↓
夏らしく涼しげで、キラキラきれい流れ星

$mamicatのブログ

今日はおうちで復習しました(*^ー^)ノ


$mamicatのブログ

やっぱりとうもろこしごはんおいしい!

デザートは今年初のさくらんぼさくらんぼ


$mamicatのブログ

さくらんぼってかわいい上においしいキャ
大好き~(^~^)ラブ
この前

長崎の波佐見へお出かけ~にへ

遠いイメージあったけど

結構近く感じましたあげ
$mamicatのブログ

日曜日だったので

窯元さんがお休みのところが多く。。。

JRの情報誌に載っていて気になってた

h+というところもお休みでした( p_q)

また平日に行ってみたいですにゃん!


器はたーーーーーっくさん

かわいいものがいっぱいハート
そして安いものもたっくさんラブ

まずはくつしたスプーンこれ↓

$mamicatのブログ

これは大好きなりんごシリーズリンゴ
前に有田で買った、コップとお茶碗もお揃いです。。。
なんと全部三桁の価格キャ


$mamicatのブログ


これはなんと80%offだった

波佐見焼らしい白いお皿きらきら!!
この薄ーい透き通るような青っぽい白がきれいにへ

$mamicatのブログ

魚や少しずつオードブルをのせたり。。

お寿司を並べるのもいいですよ~~と

お店の方のアドバイスじゅる・・

なるほど!!φ(.. )

最後に1番のお気に入りキャ

$mamicatのブログ

プレゼントの絵柄のお皿達ラブ
色あいがとってもかわいくて一目惚れですおんぷ

$mamicatのブログ

これには何を入れようかわくわくしますキラキラ

来年は陶器市にいきたいな(^ε^)
5月になり

今年初の30度を超える夏日だった、今日*ちゅーりっぷ*

四季の会の日でしたにへ

献立ご飯

ご飯貝柱とアボカドの酢の物
ご飯新玉ねぎの椀
ご飯鰹のステーキ
ご飯うすいえんどう豆腐の葛あん仕立て
ご飯豆ごはん
ご飯いちごゼリー


今日も旬の物がいっぱいですあげ

煮干しのだしを使った新玉ねぎの椀は優しい味にへ

えんどう豆を使った葛あん仕立ても追いがつおのだしで濃厚・美味!!

豆ごはんはきれいなグリーンの色のまま出来る秘密♡を教わり。。。

鰹のステーキはかつおはもちろん、おいしいタレの作り方も教わりました☆

$mamicatのブログ

デザートのいちごゼリーイチゴこれ↓


$mamicatのブログ

いちごがた~っぷりキャ


今日もおいしい勉強になりました(^~^)おんぷ