最近通っているドーナツ屋で例の質問出ちゃいました。 | メイミのTXデントン→KYレキシントン→INエバンスビル暮らし

メイミのTXデントン→KYレキシントン→INエバンスビル暮らし

20年間日本で暮らした後、2018年3月テキサス州デントン移住。ダンナの転職により2019年2月ケンタッキー州レキシントン→2021年9月インディアナ州エバンスビル生活開始。お出かけ魔のアメリカ人の夫と2人暮らし。1人息子はテキサスで大学生してます

テキサスのドーナッツ屋って、ほんとに韓国人かメキシコ人なんだよね。移民ルートがあるのかなあ? 気になるな。

 

最近通っている韓国人がやっているドーナッツ屋さんに

「NEW」のサインが。

今いち、何がニューなのかわからなかったけど、

クロナッツ(クロワッサン ドーナツ)だそう。

ふーん。 私達は東京(正確には埼玉だけど)から来たから別にニューでも何でもないんだけどさ。

ダンナも黙ってればいいんだけど、一言多いんだよ。

で、そこからペラペラ話が始まってさ。

しばらくして、いつもの質問が。

ところで 「あなたたち、どうやって知り合ったの?」

出ました。

なんで気になるんだろう?

ドーナツ屋は韓国人夫婦だけど、私はどこの国から来たのか気になるけど、どうやって知り合って結婚したかは別にいいんじゃないかなあと。(私も聞くべきだったのか?それとも聞いて欲しかったのか?)

ま、深い意味はないんだろうけどね。

日本人も同じだけどね。

日本でもほぼ90%の確率で聞かれたんだよね、「ダンナさん、何人?」の後に必ずセットで。

私は日本人夫婦に会って、「東京の人?」とか、「日本のどこ出身?」とか聞いてもその後に、「お二人はどうやって知り合ったの?」って聞かないし、何か聞きづらいんだよね。 

私だけかな?

話が逸れたけど、ここのドーナツもお美味しいよ。

お惣菜系の物はカラチと言うそう。カラチはチェコスロバキアのパンで、テキサスではよく見かけるんだけよね。

ここ、サインがベーグルって書いてあるけど、ベーグルはないんだよね。(直せよって)

ちょっと行きにくい場所にあるんだけどおいしいので、デントンの方、是非お試しを~。

場所はデントンのUniversity Drive just west of Loop 288。