アメリカ人も限定が好き? | メイミのTXデントン→KYレキシントン→INエバンスビル暮らし

メイミのTXデントン→KYレキシントン→INエバンスビル暮らし

20年間日本で暮らした後、2018年3月テキサス州デントン移住。ダンナの転職により2019年2月ケンタッキー州レキシントン→2021年9月インディアナ州エバンスビル生活開始。お出かけ魔のアメリカ人の夫と2人暮らし。1人息子はテキサスで大学生してます

クローガーで大量に山積みしてあったクリスマス限定 「リッツ チョコ掛け」。
へえ~、こんなのもあるんだ。とその日はスルーして家に帰って
びっくり。
どなたかのブログ投稿で、超人気だから見つけたら即ゲットしないと売り切れると書いてあって、
慌ててダンナに伝えると、
「ここ、アメリカだし、ありえない」と。
念のため、次の日、爆買い覚悟で出かけると、
あんなにあった商品がごそっと通路からなくなってた。
「信じられない」
スーパーに確認すると、いつ入荷するかわからないと。
 
「ない」って言われるとなんだか欲しくなっちゃうのよね。
困ったもんだわ。
 
ダンナが「絶対他の店にはあるから、心配するな」って言って一緒に近所のスーパーを探してくれたんだけど、どこにも売ってないのよ。
そんなに人気なの? クリスマス限定だから?
アメリカ人も限定に弱いのかしら?
日本人だけじゃないのね。
 

諦めて最近買い物によく行くアルバートソンズに。

OREOの新商品?って手に取った瞬間。

じゃーん。

ラッキー。 隠れてたわ、7個も。 

どーでもいいけど、誰か買うつもりで隠してたのかしらん?

うふふ。 とりあえず7個ゲットしたわ。

って、こんなに買ってどうしよう。どこかに行く予定もないのに。

馬鹿よねえ。

 

チョコ掛けリッツ、写真では片面だけチョコがかかっているのかと思いきや、両面チョコレートで覆われているのよ。

甘い、しょっぱいループでこれ、まじやばい。

カロリー考えたら怖いよね。