コメントに感謝 |  愛 編む ナッツ

 愛 編む ナッツ

 2022/11/10日生まれ
 サイベリアン ネヴァマスカレードの女の子
 にぃにとママとの三人暮らし
 にぃには現在すい臓がんと闘っています
 にぃにを守って愛をいっぱい編みこんだ日々を
 過ごしたいにゃぁ

今朝は雨

いつもより早めに息子家を出ました

お外でのお見送りは無理なので

ナッツは玄関でのお見送り

いつもより長めのなでなでをして

息子仕事に出かけました

 

🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴

 

昨夜の事でした

息子が私のPCで私のブログを覗いてる

汗・・・アセアセ

 

入院中の息子にナッツの様子を知らせるために

始めたblog『愛 編む ナッツ』

ナッツが息子に語り掛けるようにして

息子が読むことを前提に書いていました

 

でも、僕の闘病記録もアップすれば?と

息子から提案されて私目線のblogに変わり

最近では私の息子への気持ちや不安な事を

吐露するblog化しています

 

息子が読んだら不味いかもと心配になりました

うう、息子が読む可能性は当然あったのに

私としたことが不覚でした

 

ニコ ニコ ニコ ニコ ニコ ニコ ニコ

 

「恥ずかしいからブログ読まないでよ~」

と思わず言ってしまった私

 

「へ?母さんのブログは殆ど読んでないよ

生ナッツが側にいるのに読まないよ」

 

「え?そなの?じゃ何読んでるの?」

 

「母さんのブログのコメント!

 

息子は私のblogの中身には余り目を通さず

コメントは結構読んでいると言いました

何故?と尋ねたら

 

母さんのblogは大体内容想像つくもん

頂いてるコメント読むと

何故か励まされるんだ

負けないぞって

気力が湧いてくるんだ

 

🥲

そっか、前向きになれるんだね

 

いいねやコメントを

いただいた皆様

本当に心より

感謝いたします

 

 

 

にぃにのお見送りが終わったら

あたちの1日の仕事の半分は

終わったようなもんでしゅとばかりに

キャットタワーでこんな姿で

寛いでいるナッツです

 

かなりぶちゃいく😆

下矢印

 

 

🍙🍙🍙🍙🍙🍙おまけ🍙🍙🍙🍙🍙🍙

 

5/27日のお弁当

 

 

ひじきの煮物(作り置き)

だし巻き卵

アスパラの肉巻き

カニカマ

ソースとんかつ(冷食)

ほうれん草の胡麻和え(冷食)

 

冷凍食品脱却を目指しているのですが

息子が買ってくるんですよね~

便利は便利だし自然解凍OKなので

お弁当の保冷にもなるし

これからの季節食中毒をさけるという

観点からは良い点もあるんですが

添加物が気になる母です

 

 

イベントバナー