ショックから1日を経過して |  愛 編む ナッツ

 愛 編む ナッツ

 2022/11/10日生まれ
 サイベリアン ネヴァマスカレードの女の子
 にぃにとママとの三人暮らし
 にぃには現在すい臓がんと闘っています
 にぃにを守って愛をいっぱい編みこんだ日々を
 過ごしたいにゃぁ

今朝は朝から良いお天気

私の前では平気そうに装ってはいますが

かなり落ち込んでる様子です

無理もありません

出来るだけいつものようにと心掛け

今朝も無事ナッツのお見送りを受けて

仕事に出かけました

 

🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴

 

昨日、起きて来た息子の顔色が悪く

昨晩殆ど眠れなかったのだと思いました

ため息ばかりついています

「今日はお休みしちゃいなさいよ」

と休みを取ることを勧めたら

「こんな精神状態だととても仕事にならないや」

と休みをいただくことにしました

 

暫くすると出かける用意をして降りてきた息子

「マッサージ受けたいから行ってくる」

そう言って出かけました

 

気晴らしできればいいんだけどな・・・

 

夕方やっと帰ってきた息子

なんとなく決意を固めたような

すっきりした顔つきでした

 

「再発転移だとは思う。でも治療するし諦めない」

 

「経過観察中の再発転移の確率は

元々高いとは思ってた」

 

「ガンをやっつけるという気持ちは衰えていない」

 

「でもガンが見つかった時は2週間くらいかな

体調が悪かったし自分では気付かなかったけど

会社の人に身体黄色くないか?と言われたし

体調悪そうですねとも言われたんだよ

でも、今体調なんともないんだよなぁ

再発転移したと言われても実感ないなぁ」

 

そう私に今の気持ちを伝えてくれました

 

うんうんそうだよ

体力も大切だけど気力も大切

 

ステージ4で抗がん剤治療を続け何年も

元気な方もいらっしゃるんだよ

 

再発の疑いが出て色んな検査をしてみたら

再発じゃなかった方もいるんだよ

 

健康診断でCA19-9の数値が高く

精密検査をしても

原因がわからない方もいるんだよ

 

CA19-9の数値が1500は確かに高すぎるし

再発転移の可能性はとても高いけど

体調が悪くなるほどの状態じゃないし

まだ診断が下った訳じゃない

 

例え再発転移だとしても

まだ治療手段は残されてる

 

医学知識に乏しい私たちが頭をひねっても

どうしようもない

信頼できる病院で信頼できる先生に診て

いただいているのだから先生の判断に任せよう

診察日の5/24日金曜日迄

自分の体調の変化に充分注意を払う事が大事よ

 

私はそう考えて息子に伝えました

 

そして、息子に隠れて

治療法を検索しまくってる私です

 

陽子線治療

重粒子線治療

MRリニアック

ハイパーサーミア

高濃度ビタミンC点滴

免疫療法

 

まだまだ色々ありますが

免疫療法や高濃度ビタミンC点滴

に関しては、もう少し詳しく調べねば

どうなのかな?と思っています

 

丸山ワクチンは古くからあり

私も何度も耳にしたことがあります

古くからある治療法だけに

今までの実績実例は調べやすいでしょうが

認可が下りないのには何か理由が

あるのかもしれないなと思っています

 

ああ、息子の見間違いであってくれたらと

ついつい願ってしまう私です

 

 

🍙🍙🍙🍙🍙🍙おまけ🍙🍙🍙🍙🍙🍙

 

5/17日のお弁当

 

 

ほうれん草のソテー(作り置き)

ハンバーグ

アスパラとエビのガーリックソテー

ミンチ入り卵焼き

 

今日もお休みしても良いなとは

思いつつ、仕事に行くかもしれないと

お弁当は作りました

昨日も作っていたんですが

お休みしたので息子の朝ごはんになりました

ロールサンドとかぼちゃのポタージュ

しっかり完食したので食欲無い~と言いつつも

食欲は落ちていないようです

 

 

イベントバナー