2024年5月の韓国2泊3日【急遽一人旅】記録です。

1日遅れくらいの、ほぼリアルタイムでお届けしていきます飛び出すハート(もう既に帰国してるので、数日ズレとります。。)

【2日目】
1日の流れは↓こんな感じでした。

今日は、個室垢すり90分の様子をレポ。


​Dapoong Spa


と言っても、施術の様子は写真撮れないのでねー、ど根性で撮れば良かったかな爆笑


行きはUberで直接お店まで行ってしまった。


↓外観はこんな感じ。


本当は、江南方面にある個室垢すりのお店【Spa Heum】に行きたかったんだけど、予約の連絡入れたのが遅くて、空きがなかったの叫び

初めてだし、どうしても個室がよくて。

【DAPOONG SPA】というお店にしました。


リンクが貼れないっぽいから、気になる方は調べてみてねアセアセ


↓これは見られるのかしら?


こちらの予約に関しては、LINEでやり取りができましたが、お返事くるのがちょっと時間かかるので、希望日時がある場合は、早目に連絡入れるのが良さそうです。


↓待合室的なところも素敵!


いろんなコースがあったけど、私は少しのんびりしたくて、90分のこちらのコースにしました。



垢すりの個室の写真は撮るタイミングを逃してしまったけど、すごく綺麗!


↓公式Instagramより。右はお着替えルーム。


↓お着替えルーム拡大。


メイク落としやローションetcもあるので、施術前や後に使いたい方はここで、整えられますね。


私は持参したので、施術後は自分のを使いました!



1️⃣まずは、浴槽に15分くらい。

浴槽には、ハーブを煮出したみたいな汁を入れてくれました。(ハーブか花系か選べる)

いつもぬるま湯派なので、これがキツかったですネガティブ

ラバーダッグの温度計があって、見てみたら45℃ひぃ…腕とか段々痺れてきたし魂が抜ける


私なんか、普段39℃とかよ〜


用意してくれた冷た〜いドリンクがなかったら、浴槽から出てたと思うな!


この冷たいドリンクもチョイスできて、ハイビスカスティーか韓国ゆず茶か選べました!


2️⃣顔になんか塗って、クルクル〜とピーリング→パックを乗せてくれて、その後、垢すり〜。


私は、日焼け止めのみ・ほぼノーメイクで行ったので気にしなかったけど、がっつりメイクの方はメイク落としてからやるのが良さそう。


初めての垢すりは、

上向いてゴシゴシ…

右向いて、お股パカっとしてゴシゴシ…

左向いて、お股パカっとしてゴシゴシ…

うつ伏せになってゴシゴシ…


恥ずかしいを通り越して、“無”の境地。


見た事もない大きさの垢が、ベッドの上にゴロゴロしてる!!!


垢すり自体は、痛くないけど、同じ部分を何回もやってくれて、とっても丁寧だなと思いましたキラキラ


3️⃣ベッドの上で身体を洗ってくれたような気がします。

シャワーで泡を流してる間に、おばちゃんがベッドの上を綺麗にしてくれて、お次はホットタオルで背中を温め…オイルで全身マッサージ。


このマッサージが強くてねーネガティブネガティブネガティブ


気持ち良い部分もあるんだけど、めっちゃ痛い部分もあって!!!
おばちゃんの力が強すぎて、首ゴキって捻られたら死ねるなって思いました昇天

「痛い時はアッパヨと言えばわかってもらえる」と、受付のお姉さんが教えてくれたけど、言ってみても「リラッ〜クス」で終わったわ魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける
歯医者と同じシステム?


髪も洗ってくれたんだけど、あんなに力強い洗髪は後にも先にも無いと思うわ〜アセアセ

ここでも、首ゴキっの恐怖泣き笑い(映画の見過ぎか)


おばちゃん、最後まで手を抜かずにやりきってくれて、ありがとう!!


4️⃣最後にシャワー。

ボディーソープやら、シャンプーやらは、今日は使っちゃダメとのこと。

ちょっとオイリーだけどね。


私より小さなおばちゃんが、髪にタオル巻いてくれて、身体にもタオルを巻き巻きしてくれました。

なんか、子供になった気分ニコニコ


あっ、最初から最後まで、ガウンとかなくて紙パンツとかもなくて、スッポンポンよ〜。


この後、施術ルームの写真撮れるかなと思ったけど、内側から鍵がかかってて、おばちゃんがお部屋を綺麗にしてる様子がわかるので、邪魔しちゃいけないなと思って写真は諦めましたダッシュ


↓お着替えルームで身支度。

右のは、体重計じゃなくて、全身ドライヤー驚き

下から風がビューっと吹いてきまして、なんか乾燥しそうだからやめときましたダッシュ


↓ロッカーにあった案内の紙。


20分以内に出ないと〜!!!急げ急げダッシュ


メイクしたかったけど、もうスッピンでいいや笑


垢すりの感想は、体は楽になったけど緊張してるような、変な感覚。


disってるわけじゃないんだけど、マッサージがとにかく凄かったのよ!!

肩周りは、今までにないくらい楽になったのアップ

だけど、肩甲骨の間の背骨らへんをゴリゴリされたのがすごく痛くてダウン

多分しばらく痛いだろうな。。うん、まだ痛いよガーン


私的には、最初のあっつーいお風呂で湯あたりしちゃったぽいのと、強めのマッサージに疲れちゃって、ことあとヤル気が起きませんでした赤ちゃん泣き脱力感。。


垢すりの後って、皆さんこんな感じなのかな?

だとしたら、夜遅い時間にやるのが良いのかなというのが感想!!


次にやるとしたら、夜やってそのままバタンキューみたいなのが理想ですキラキラ



マッサージのあと、動くたくなくなるだろうなって何となく予感がしたので、そのまま明洞まで移動して、何ご飯かわからない夕方の食事タイムとなりました!(前のブログ記事参照)




行き方



こんなレポで、行きたい方が居るかわからないけど、自分の覚書として。。


垢すりは本当に良かったから、マッサージ強めが苦手な方は、弱めでって事前にお願いしたら良いと思います!

(受付のお姉さんは、簡単な日本語ができるし、英語ではコミュニケーション取れます)


お店の最寄駅は6号線【普門駅】の4番出口から徒歩10分との事だけど、お店の目の前にバス停があるので、バス利用するのも手だと思います!


私は行き、歩くの嫌でUberしてしまったけどね爆笑


↓私が利用した帰りの路線図。


NAVERマップでの検索ワード…【1人セシンシャプタンオプンジョン】で調べると、お店が出てくるから、経路調べる時に使ってみてね。


    

4号線からのルート


誠信女大入口(ソンシンヨディック)駅 下車

敦岩市場(トナム市場)入口バス停 乗車

↓(5個目)

安岩小学校(アンアム小学校)バス停 下車


バスは、Tmoneyカード使えるから簡単に乗れるんだけど、反対方向に乗らないように気をつけましょう〜!!

私は、乗る前にマップを見せて確認したから違うとわかったけど、反対方向のに乗ろうとしてました驚き

反対方向のに乗っちゃっても、違うルートがありそうだったけどね。。



私の宿泊したホテルの最寄駅が、4号線の【忠武路(チュンムロ)駅】だったので、この経路が良かったんだけど、4号線以外だとまた違う良きルートが出てくるのかもしれません。


このチュンムロ駅ってのが、結構使い勝手良さげだったんですよね。

またホテルレポの時に詳細載せますね。


スパ情報、誰かの参考になったら、嬉しいです!

それでは、またバイバイ