先週くらいから、ゼオスキンのセラピューティックを始めていますニコニコ



セラピューティックをちゃんとやるのは今回で3回目音符

日差しも落ち着いてきたので、最近患者様の中でも、初めてのセラピューティック、私のように2回目3回目4回目、を開始する方が増えてきましたラブラブ

その時に『私も今やってるんですよー』とマスクを取って顔の赤みをお見せしたら

『先生はシミがないのに何でやっているんですか?』とご質問がありましたびっくり


それは、、、3つ理由があります。


まず1つ目は、単純に実はシミソバカスがあるからです!

私は昔はそばかすだらけで、自分を『キャンディキャンディみたい』と思っていました(同世代の方しか分からないですね口笛)

30代で美容医療を受けるようになり、レーザーやゼオスキンや色々やってみて、今はほとんど目立ちませんが、やはり夏に旅行やプールに行ったりすると、いまだにシミソバカスが出てきますアセアセ

今年も子供とプールに行ったせいか、またソバカスが出てきたので、セラピューティックをすることにしましたピンク音符


2つ目は、患者様の気持ちがより良く分かるようになるためです。

セラピューティックって、なんだかんだいって、やっている最中はヒリヒリしたり痒くなったり赤くなったり、不快は不快ですショボーン
綺麗になる!、と分かっていても、大丈夫かな?と色々心配になりますタラー

その感覚を忘れないように、慣れてしまわないように、定期的に自分もやることで、やっぱりやっている間はこんな事心配になるよね、皮剥けると擦りたくなるよね、こんなに赤いと不安になるな、と自分で実感するためにやっています。


3番目は、1番目と少し被りますが、私は常に肌を綺麗にしておく義務があると思うからです。

皆さん、お化粧品を買う時はメイクが上手な人からアドバイスを受けたいですよね?

お料理のレシピもお料理が上手な人に教えて欲しいですよね?

勉強も勉強が出来る人から教わりたいですよね?

それと同じです電球

お肌の相談をするなら、お肌が綺麗な人に相談したいじゃないですか?

美容皮膚科をやっている以上、相談に来て下さった患者様にそう思っていただけるように、私はお肌を普通より綺麗にしておく義務や責任があると思っていますおねがい

それは20代30代のプリプリつやつやお肌には叶いませんが笑い泣き
アラフィフなりの綺麗なお肌を目指したいと思っていますキラキラ

今はセラピューティック中で皮剥けボロボロなのですが、どんな感じになるのかご興味がある方は、マスクを取ってお見せしますのでお声かけ下さい!

また、セラピューティックの皮剥けまでは難しくても、ちょっとゼオスキン使ってみたいな、という方、施術と組み合わせて使ってみたい方も、色々なやり方がありますので、是非ご相談下さいニコニコ

まみクリはここ数年、ゼオスキンは茨城県1番、全国でも10数番に入っているので、私もスタッフも経験はかなり豊富ですウインク

私も12月まで頑張りますグー

シミやシワ、ニキビあと等のご相談に来ていただいた時

私は、その方にとっての『最短距離』をご提案したいと思っていますニコニコ

それが

直線で行くのがいいのか
回り道した方がいいのか
大回りした方がいいのか

物理的距離なら、直線がいいに決まってますよね?

ですが、治療に関しては、その方によって『最短距離』は違うんです🤔

例えば、ご本人がシミのピコスポット照射をすぐやりたくて受診されても、
すぐできる方と、内服やスキンケアを数ヵ月してからの方がいい方がいらっしゃいます

ニキビ跡にダーマペンやポテンツァをやりたくて受診しても、
先に保険のニキビ治療をした方がいい場合があります

そんな時、ご希望していた治療がすぐ出来ない、とお伝えして、ガッカリさせてしまうかもしれませんえーん

シミをすぐ取りたくて来たのにレーザー出来るのは何ヵ月も後なの?
せっかく美容治療したかったのに保険治療?そんなの今までもやってきたけど…
と思われるかもしれませんショボーン

でも、それには

肝斑があるのにすぐレーザーして悪化するかもしれない
まだニキビがあるのにダーマペンしてもあまり効果が見込めない

など、ちゃんとした理由があるんです

それはご本人には中々判断つかない部分、更に美容が出来る皮膚科専門医でなければ分からない事も多いので

そちらは、是非プロである私に任せて欲しいですおねがい

逆に、肝斑ではないのに肝斑と言われて(これが判断できない医師が多いタラー)トーニング10回コースを受けて全然シミが薄くならなかった方や
肝斑があるのにシミ取り放題をして悪化してしまった方
まだまだニキビがあるのにダーマペンをして全然良くならなかった方、のように
『最短距離』を見誤ると、やりたい治療が逆に遠回りになってしまう事もありますタラー
ひどい場合は、遠回りどころか、ゴールさえ違うところに連れていかれるかもしれませんガーン

まみクリでは
むやみに余計な治療を勧めて遠回りさせたり
逆に早過ぎて悪化させたりしないように

その方にとっての『最短距離』で綺麗にしたいキラキラ

そして綺麗になったら、その後も並走して長く維持していただきたいキラキラ

そのために私達は日々診療・勉強していますニコニコ

なので、もしやりたい治療があるのに、私から別の治療の方がいいと提案されたとしても、ガッカリしないで下さいショボーン
その場合はご納得いくまで理由をご説明させていただきます!

また、私から見て1番良いと思う『最短距離』をお話したとして

その治療だとダウンタイムが難しい
予算がオーバーしている
痛い治療はしなくない

等、その方にとっては難しい事もあると思いますアセアセ

そんな時は、無理して『最短距離』を狙うのではなく、あえてちょっと遠回りしたとしてもご納得いく治療をしていきましょう!


最近、美容皮膚科で働く看護師さんの事を『美容看護師』『美容ナース』と呼ぶ言葉が出てきました。


美容皮膚科は、医師施術もありますが、看護師施術の物も多く、看護師さんの役割がとてもとても大切ですキラキラ


患者様と接する時間も長いですし、正しい知識や技術や接遇も求められるため、大変ですがやりがいもとてもあるのではないかと思いますニコニコ


ですが、美容皮膚科に就職すると、まず施術のやり方や化粧品の説明優先になってしまい、本来1番大事な皮膚科学の正しい知識や病態を勉強する場があまりないという問題点がありますタラー


料理の技術はあっても、その素材の事を深く分かっていない、みたいな感じ?でしょうかびっくり


そこをサポートするために発足したのが

美容皮膚エキスパートナース育成協会(EDEN)です💎

ゼオスキンの日本で唯一の教育ドクターであり、リビジョンや漢方薬、『病気を診るのではなく人を診る』ハーモナイズ治療でも有名な、皮膚科医なら誰でも知っている野本先生

アラガンの認定トレーナーでボトックスやヒアルロン酸のトレーニングから、ニキビ治療などの保険診療のセミナー、ご自身のブランドでタオルや白衣を作られていたり等、多方面でご活躍の、こちらも皮膚科医なら誰でも知っている堀内先生

こちらのお2人が立ち上げましたキラキラ

私はこのお2人の先生が大好きでとても尊敬していますラブラブ
開業前には、野本先生の新潟のクリニックや、堀内先生の秋葉原のクリニックに見学に行き勉強させていただきましたおねがい

このお2人は、常人では想像もつかないくらいご多忙で、それなのに更にこのような協会を作られて、

自分の利益のためでなく(むしろ自腹でお金を出されています)、美容皮膚科業界のためだけに活動されているんですえーん

登録料や年会費かかるからお金入るんじゃないの?
とんでもない!そちらは運営費で全て消えますアセアセ
本当にこちらの先生方のボランティア、むしろお金を持ち出して、美容皮膚科業界を良くしたい、という気持ちだけでやられているんですおねがい

既に忙しいのにお金を出してまで更に人のために働く、そんな事あります??
それがこのお2人にはあるんですえーん

そんな大尊敬する先生方に、『一緒にやりませんか?』と誘っていただき、2つ返事で『やらせていただきます!』と答えました!


美容に携わる看護師さんに、正しい知識を持って、自信をもって働いてもらいたいキラキラ
どうせ仕事をするのであれば、やりがいや向上心を持てて、輝ける場を提供したいキラキラ
これは、まみクリの看護師さん、受付さんに対しても以前から思っている事です照れ

私の力は本当に微力ですが、素晴らしい先生方とご一緒できる機会を与えていただいたので、自分のクリニックだけでなく、美容皮膚科業界全体の事も考えて活動できたらと思いますおねがい

そして、美容看護師さんの知識や技術が正しくレベルアップする事で、美容皮膚科業界全体も健全化しレベルアップし、最終的には美容施術を受ける患者様のためにもなると思いますキラキラ

患者様も、そのような『美容のプロ』の看護師さんの施術を受けたいですよね?

まだ発足したばかりですが、今後は皮膚科や化粧品や接遇の勉強動画やワークショップ、試験なども始まります。

美容ナースを目指す看護師さん、美容ナースとしてレベルアップしたい看護師さん、勉強は大変だと思いますが、必ず役に立つはずです電球
皮膚の事を良く知ってこそ、トラブルにも対応できますし、自信を持って施術できますし、患者様との会話にも深みが出て信頼感に繋がると思いますキラキラ

看護師さん看護師さんと書きましたが、うちではその知識を受付さんにも共有していきたいですし、目標に向かって頑張る看護師さん、受付さんを今後も応援していきたいと思いますピンクハート

先週の土日に、『美容皮膚科学会総会』に参加してきましたニコニコ


総会は年に1回行われ、シミしわたるみ等の基礎から応用の勉強、新しいレーザーや薬剤や化粧品の勉強や展示、ハンズオンセミナーなどなど、2日間で色々な事が行われますキラキラ


ここ数年のコロナ禍では、現地開催とリモート両方あったため、私も不本意ながらリモートで参加した年もありましたが、今年は久しぶりの現地開催のみ。


会場は立見が出るほど沢山の人であふれていました!!


まみクリからも、スタッフが7名参加してくれて、総勢8名で行ってまいりました。

最初参加者を募った時は、数名くらいかな?と思っていたのですが、お子さんのいるスタッフも泊まりで参加してくれて、ご家族のご協力にも感謝したいと思いますキラキラ


また、今年はセミナーの座長(司会みたいなもの)を任されるという大役もあったため、ご希望の多い土曜日を11時までとさせていただき、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでしたえーん



美容皮膚エキスパートナース育成協会(EDEN)
⬆️こちらはまた後日ブログに書きます

と持田製薬のコラージュ化粧品紹介セミナーの座長を務めさせていただきました。
沢山の方にご参加いただき、松本医院の看護師中島さん、秋葉原スキンクリニックの堀内院長の素晴らしいご発表もあり、無事終了する事が出来ましたキラキラ


夜には、先日出版された『美容医療を受けたいと思ったときに読む本』の出版記念パーティーがあったり、新しいレーザーの勉強会があったり、スタッフとのご飯もあったりでバタバタでしたアセアセ

まみクリのメニューである、メソナJで酒さや赤ら顔がすごく改善しているご発表があったり、ウルトラフォーマーMPTの効果的な照射方法など、今ある治療のアップデートも出来ましたし、

取り入れたい新しい薬剤やお化粧品も見付けてきたので、こちらもまたご案内できたらと思います音符

ただ、新しい&流行り=良い、というわけではないと思っていて、いくら流行りでも効果や安全性(特に大事!)が確立されていない物にはすぐ飛び付かないようにしていますキョロキョロ

昔一時期流行っていたけど、後々有害事象が分かって廃れた治療、なんて物もあり、患者様の身体に使う物ですから、そこは慎重に考えないとと思っています。

あっという間でしたが、とても有意義な2日間でしたおねがい

学会に参加したり、スタッフの研修に時間を取ろうとすると、どうしても診療日を休診にせねばならず、『あそこは休診が多い』と思われるかもしれませんがタラー

学会に参加するとやはり学びも多く、改めて美容皮膚科は軽々しくやるものではなく『皮膚科学』に基づいた学問だな、と実感しますし、
そこで学んだ事が、結果として診療の質や施術の内容の向上に繋がると思っています。 

やはり年に何回かは休診にしても学会には参加していきたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけると幸いです。

8月1日に48歳になりましたニコニコ



お昼にスタッフがお祝いしてくれましたバースデーケーキ


うちで飼っているマルプー(ココちゃんです)をモチーフに、ケーキをお願いしてくれたそうですビーグル犬あたま
クリニックのマークまでいれてくれて、有難いえーん

この年になると、特にプレゼントや欲しいものもないですし、あー1つ年を取ったな、と思うだけの日ですが(あ、娘がデザートを作って手紙をくれましたおねがい)

医者としては、ちょうどいい年になったな、と思うところもありますニコ

なぜなら、30代の頃は、患者様からシワやたるみのご相談を受けた時に

『先生はまだ若いから分からないと思うけど』
『先生はまだ若いからいいわねー』

など言われる事も多く

もちろん、シワやたるみのメカニズムは理解しているので分かっていましたし、30代なりにシワやたるみも感じていたので

分からないという事はないんだけどなーショボーン、と思いつつ、でもそう思われるのも仕方ないのか、、、というもどかしい気持ちでいましたが

もう48歳ともなると、シワたるみの悩みど真ん中富士山
皆様のお悩みが、自分の事のように分かります!!

20代に比べてシワたるみが出来るのは当たり前、分かってはいるけど、、、
だからと言って自然に任せて老ける一方なのは嫌だ、少しは抗いたい、年齢よりほんの少しでもいいから綺麗でいたい、と思いますよねおねがい

私は糸リフトや手術系はまだしていません。(もちろん今後必要があればやると思います!)

クリニックでメニューとして扱っている物以外は受けていないので、今しているたるみ対策としては

HIFUやRF(ポテンツァダイヤモンド)を定期的に受けて、たまにプロファイロやスネコス等の肌育注射をしていますラブラブ

(以前は年1でヒアルロン酸もしていましたが、たるみ治療をしているせいかここ5年はしておらず、今のところまあまあいい感じです。でもそろそろ久しぶりにほうれい線にボライト入れようかな?と思っています。なので、何もケアしていなかった方は、最初はヒアルロン酸おすすめですニコニコ)

これらは、1回でドン!と効果が出るというより、続けているとじわじわ効果が出てきて、気付いたら、たるみ良くなってる!というような治療です。

ヒアルロン酸でパンパンになったり、糸で引っ張り過ぎるような不自然さでなく、

ファッションでもよく『抜け感』という言葉がありますが

自然だけど、でも年齢よりはちょっと若く元気に綺麗に見えるキラキラ

例えば、眉間やおでこのシワはないけど、目尻は少し優しいシワがあるような

ちょっと『抜け感』のある自然な若さ、努力はするけど無理はしない、というところを目指していきたいなと思っていますニコニコ