働く女性のための美自立・ファシリテーター

Mami Grace(マミ グレイス)です。

ブログにお越しいただき、

ありがとうございます。

 

仕事や自分の役目に一生懸命、

不器用に生きてきた

愉しみ下手のわたし。

 

忘れていた時間を取り戻す

「楽しみ下手の愉しみみっけ」

しごとも、くらしも

一緒に愉しみませんか?

 

女性のキャリアプランには、

自分の意思もさることながら、

結婚、出産、介護など

家族も含めたライフイベントが

複雑に影響します。

 

毎日の家事

子育てする環境

家族の健康

親の介護

 

これらをぜんぶ

ひとりで抱えて

がんばってしまう。

 

そんな

不器用でまじめな女性が

たくさんいらっしゃいます。

 

そんな女性と、

面談させていただく機会がありました。

 

Sさんは、

慣れない仕事に異動して一年。

自分自身の体調もすぐれない中、

黙々と仕事をこなす

がんばりやさんです。

 

これまでの異動で

さまざまな窓口対応を

経験されていて

 

進んで窓口に立つ姿勢と

冷静であたたかい対応は、

まさに任せて安心、

のキャリアをお持ちです。

 

そして、おしゃれさん。

 

シンプルなワンピースに

さりげないアクセサリーやネイル、

きらきらがポイントのスタイルは

楚々としたお嬢さま系。

 

仕事を頑張っているのですもの、

きらきらはご褒美なの。

と教えてくれました。

 

 

そのSさんが、

アラフォーになって初めて

配属された企画部門。

 

残業続きの慣れない仕事に

最初はだいぶ戸惑われていて、

早く異動したい・・・

と話されていましたが、

 

ご自分の体調をコントロールしながら

黙々と仕事に向き合われ、

すぐに重要な仕事を任されるように。

 

目立たないけれど、

しっかりした仕事をされる方だなあ、

と思っていました。

 

そんな中、

お母さまが体調を崩されて

時々休暇を取りながらも

いつもどおり頑張っていると聞いて、

私の方から

声がけさせていただいたのです。

 

残業続きだけど、体調はだいじょうぶ?

忙しいのに、

率先して電話をとったり、

いろいろ聞きに来る後輩に

ていねいにアドバイスしていて、

素敵だなあと思っていたのよ。

 

彼女の顔が

ぱぁーっと明るくなって

 

いつもは

あまり余計なことを

話さないSさんですが、

 

お母さまはアレルギー体質で

なかなか合う薬が見つからず

思うように治療が進まないこと。

 

医師の説明を覚えきれないので

妹さんと交替しながら

通院に付き添っていること。

 

残業と病院で

毎日何も手につかないこと。

 

これからどうなるのか、

不安でいっぱいで・・・・

 

思わず涙したSさんに、

我慢しないで。

泣けるだけ泣いていいよ。

涙は、心を楽にしてくれるから。

ここにいるから、だいじょうぶ。

 

不安も、

辛い気持ちも、

涙で洗い流しちゃお・・・

 

 

こころがほどけたあとは、

女子トークに。

 

Sさんの体質はお母さま譲りみたいね。

ご両親を支えてあげるには、

まずは自分の体調が一番。

お嬢さまらしく(笑)

自分が愉しむことをしてあげて。

 

 

Sさんからは、

 

そういえば、

バスルームに

 

キャンドルをともしたり

アロマを愉しんだりしていたの。

 

すっかり忘れてた!

この週末にやってみます!

 

声がけいただいたとき、

私の仕事を認めてくれていた人がいる、

体調も心配してくれてる、

と思って凄く嬉しくて。

 

つい、想いがあふれて

涙がでちゃって・・・

 

話を聞いてもらって、

ちょっとすっきりしました。

不安で心がいっぱいで、

ちょっと上の空だったの。

お嬢さまらしく(笑)

愉しみたいと思います!

 

誰かのために、

つい頑張りすぎる貴女。

 

まず、

自分を満たしていいの。

私たちはアンパンマンじゃない。

自分を削って差し出す奉仕は、

続けることができないよ。

 

この連休。

貴女のための愉しみを

みつけましょ。