下腹部痛と下血 | クロの日常

クロの日常

日々のなんでもないことを、ただひたすら綴ってます。

2023年5月に潰瘍性大腸炎の診断を受け寛解期を目指しているため、食事記録が多めです。

GW明け、先週の積み残しもあり、7時半には出社し、遅くとも19時半には帰りたいなと思ってましたが…色々あり帰宅したのは21時過ぎになってしまいました無気力初日から飛ばしすぎましたネガティブ


体調のこと、去年からかなり伝えているにも関わらず、役割や業務量に全く変化がありません。潰瘍性大腸炎になる前のようには心身ともに働けなくなり、何度も何度も症状について上司に伝えてきたのですが…。毎回返ってくるのは「無理しなくていいよー」という優しい言葉のみ。無理しなくていい役割や業務量にしてほしいんですけど…真顔会社ってそんなに優しくないですよね…ネガティブ


21時過ぎに帰宅してトイレに直行ダッシュ

下腹部痛が強いなと思っていたら、なかなかの量の下血をしました。珍しく脂質欲もなく、夜ごはんは脂質オフできました。

◆お粥(明太子入り)

◆豆腐、香味野菜入りつくね

◆ほっけ


お粥は出前館でオーダーしました。お米の粒を感じられない、もったりしたお粥でした。消化には良さそうです昇天


つくねはパートナーの夜食に作ったのを1つ味見がてら食べました。ほっけはスーパーのお惣菜です。


私にしては珍しく、これでお腹いっぱい。甘いものが少しだけ食べたくなり、ラクトアイスを食べて夜ごはんを終えました。


そんなあすけんさんは…

脂質がオーバーしていないニコニコなんという奇跡ニコニコ


今日は会社の懇親会があるので低脂質は厳しいかもしれませんが、食べすぎないようにだけ気をつけたいと思います。