やっと | 明日を生きること~12歳 皮膚疾患 心筋炎と闘った息子の話&その後の家族のお話

明日を生きること~12歳 皮膚疾患 心筋炎と闘った息子の話&その後の家族のお話

こーの がんばった 闘病生活を

知ってもらいたくて始めました

その後の 家族のこと

日常思ったことなど 綴らせて頂いてます



これ 4月の多肉ちゃんたち


この赤ちゃんたちも


こんなにデカくなりました(笑)

植え替えしてから

土が合ってたのか

いい感じに

おおきくなったハート


これは ダイソーでいつだか買って

ひーちゃんの部屋で枯れかけた多肉ちゃん

お花付きました



きれいだけど

弱ってしまうから

そろそろ茎を切ります




昨日の夜 無性に

こーに会いたくなっちゃって

目をとじれば

微笑むこーがいて

それが嬉しいときもあるけど





昨日は






ちょっと苦しかった


そんな時





そんなんじゃダメ





なんて 自分を否定すると

もっと苦しくなるから

ベランダから 空見上げて

そんな日もあるよねって

心で叫んでる自分

認めてました





苦しむ自分





悲しむ自分





認めることで





少し心が楽になります





そしてそして 

メインのお話が

最後になっちゃった(笑)


昨日は ひーちゃん

入学式でしたウシシ


来週から

分散登校もなくなり

給食も始まります


しかし‥

体育館 暑かった滝汗

春用のスーツ

ジャケット暑くて着れなくて

薄手のカーディガン羽織ってったけど

あちーあちー


子どもたちは夏服

親は バラバラスタイルでした

気合入れて

着物姿が二人いたかな

涼しそうな顔されて

がんばってるなぁって 思った笑い泣き


分散だったから

気づかなかったらしいんだけど

保育園の時の仲良しだったお友達に

6年ぶりに再開して

ひーちゃん喜んでました


さて 今日はお天気下り坂

微妙に頭がもやもやします

週末ごゆっくりハート

お仕事の方

気をつけて いってらっしゃいキラキラ