今日はポストを持って我が家に。

インターネットの工事を年明けにするんですが、それに伴った書類が

新しい家に届くと。

今の家に届けてくれたら楽なんだけど。。

 

 

年明けすぐに工事にしちゃったもんだからね。

なんとも・・・。無事ポストに書類が入っててくれたらいいんだけど。

 

 

今日持って行くと、もう車が止められそうにないほどいる。

というか、足場の解体をしていました。

 

 

どうやら、玄関のタイルも進んでいるようなのですが足場解体の

そばに近づくのは危ないため今日は断念しました。

アーーーー、屋根のガラス入ってたけど、写真撮れなかった。

 

 

足場解体中の我が家です。

 

 

まだバルコニーのルーバーもついてない。

下の板も貼られてないので、バルコニー窓から出たら危険だわ。

いやー、本当に来週で終わるのか・・・まだまだ不安ですけど。

 

 

明日ちょっと夫と見に行けたら、中の進行具合を見せてもらおう。

昨日の時点で

・階段

・トイレの設置

・バルコニー

・玄関のタイル

・洗面台の造作

・ウッドデッキ

 

1階だけでこれだけがまだできてなかった箇所。

2階は階段がなかったからね。見えてません。

あー、どうなってんだろう。

 

 

ドキドキは続く・・・。

 

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

今日はもしかしてと思って家を見に行っていました。

もしかしてとは足場が外れるかなと思ってたのですが、どうやら明日か明後日あたりのようです。

 

今日はタイルを貼る職人の方が来ていました。

足場が一部外れてた。

 

 

早く全体の足場が外れた様子見たいですね。

 

 

 

明日はこの屋根の一部にガラスがついに入るそうです。

 

 

家の中に入ってみると、中のタイル部分はもう全て貼ってあったんですが

隠れてたので、綺麗になってから見るとします。

 

隠れてる。こちら薪ストーブが来る場所です。

 

嬉しかったのはこちら。

 

トイレ前にある1階唯一の収納棚。
シューズクロークは土間なので、収納と言っても普段使わないものを。

 

このトイレ前の収納棚、本当は40cmあるかないかくらいだった奥行きを

50cmにしてもらったんです。

 

ここには、普段着を少し収納できたらいいなと思ってます。

 

 
 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

いよいよ来週が引き渡しとなりますので、そろそろ引越し業者を

決めないといけないといけないのです。

 

 

実はもう2週間ほど前に一括見積もりをしていたのです。

色々ネットで調べると電話がかかってすごいことになるというのを

知ったので、まず電話番号を入れなくてすむ

【SUUMO】引越し見積もりで一括比較! を使いました。 

 

 

メールでまずはお返事がきます。

それから見積もりに来てもらうわけです。

電話が苦手な私にはとっても助かります。

見積もりに来てもらう日をすぐに決められなかったので

その後2週間ほど経ってようやくメールをしました。

 

 

来てもらう日程などをメールし、その際、電話番号入れますが

メールでお返事くださいと書いておくと、どこもそうしてくださいました。

 

 

結局決めたのはこちら。

 

アート引越センターです。

 

希望は大きな家具と家電の冷蔵庫と洗濯機

それを運んでもらうだけにしようかなと思っていました。

引き渡しはこの年末ですが、引越しは1月の中旬以降という感じだったので

それまでに運べるものは運んでもいいかなと。

 

 

そうなるとダンボールは調達しないといけないなーと。

スーパーに行くたびにもらって帰るのも結構手間です。

 

 

日程的に安くなるということと、2tトラックに詰めるということで、

大きな家具と家電の冷蔵庫と洗濯機+ダンボール50個ほど運ぶプランに

してもおうかなと思っています。

 

 

ちなみに全部だとどのくらいでできるかも金額を聞いて

お願いしました。(夫に確認してどちらにするか決めました)

 

 

 

ダンボールのテープも色分けするんですね。

確かに便利。

 

 

小さな水筒ももらいました。

 

1つずつ決まっていくとホッとしますよね。

ダンボールも置いていってくれたし、年末年始の休みに少しずつ運んで

引越しに備えたいと思います。

 

 

まずは年末年始に断捨離だな。

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

今日はお天気が悪く、実家に用事があったのですが家も見て寄ることに。

 

担当さん、外でPC広げてる。

なかなかタイトな感じなもので、大変そうですが、頑張ってもらわねば。

 

 

そういえば、外壁塗装されてました。

 

 

玄関側はまだ1度塗りだそうで、お天気悪いので今日はやってないそうです。

確かにサイドの色とちょっと違う。

 

あっ作業中だったPCも映っている(笑)

 

 

庭から見た感じ。

 

こっちから見ると平屋の家みたい。

 

 

ウッドデッキの準備がされていまして、デッキ下に土を入れてくれてるそう。

土が入ったら取り付けにかかるのかな。

 

 

 

ウッドデッキの板ははもう塗られているようです。

板を貼った後に塗られるのかと思ったら、すき間を塗るのが大変だから塗ってあるとか。

な・る・ほ・ど。

 

 

 

今日は大工さんの邪魔をしてもいけないので、中に入るのはグッと我慢。

金曜日あたりにタイルやらガラスやら入るらしいので、ちょっと覗きに行ってみたいかも。

なんだかクリスマスとかお正月とか今回はあまり関係ない感じになっちゃいそうな予感です。

 

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

せっかくブログの記事書いていたのに、メモ帳に保存してたのに・・・

貼り付けようとして、間違って違う文章をコピペして、書いてたものも

無くなりました。チーーン汗

 

 

何を書いてたんでしょう。

そうそう・・・。

当初の引き渡しっていつだったっけ??って見ていたら

12月最初に見学会をして、12月15日あたりが引き渡しだったようです。

 

 

それからログハウスのログ材の船便が遅れたことで(1ヶ月もーー)

タイトな工程となったようですが、

今のところ12月25日という話。

 

まぁ、それも2日ほど伸びるかも・・・と小声で言われまして

仕事納めと同じくらいに引き渡しの予感です。

 

 

もしかしたら追い込みで日曜日もしてそうですが、

見に行けていない。

明日というかもう今日か・・・

今日は見に行くようにしよう!仕事の合間ができたらいいな。

 

 

 

本当最後の最後まで階段つかないなんて・・・。

もう付いててもいい頃なんじゃないかと思ってるんだけど。

 

吹き抜けの柵もそろそろかな。

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

先日から外壁の塗装が始まっています。

我が家のログハウスはこういう感じ。

 

 

 

 

この渋い感じの茶色なんですが、上の方はちょっと濃く見えますね。

 

 

渋いだけじゃなく、ケーシングと言って窓周りの木枠の色

昨日塗ってありました。

 

 

どうでしょう!!

ブルーです。

 

 

 

思った以上に北側の玄関側じゃない方も格好良くて嬉しい。

 

 

玄関ドアもブルー。

 

 

 

全体にブルーだとちょっと寒そうだけど、ポイントとして使うと

なかなか良い感じに仕上がってきているなーと思います。

 

 

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

昨日見に行った我が家、ウッドデッキの準備も始まっていました。

もう引き渡しまで2週間切ってるんです。

でも、足場がまだ取れていないびっくり

 

 

ドキドキするよね。

私自身も自営業で家でホームページ制作などしているんですが

こちらも最後の追い込みのような状態でして、その中で家を見に行って

色々決めて・・・と結構大変です。

 

 

さて、昨日見に行った際に嬉しかったのがこちら。

 

 

いつのまにか付いていました。

我が家のキッチンやトイレ、お風呂はリクシルです。

 

これはリクシルのアレスタだったかな。

あまりキッチンへのこだわりはなく(今より断然いいからむしろ嬉しい)

でも、初めて自分で使える新しいシステムキッチン。

それだけで、嬉しいですよ。

 

横にあるのが冷蔵庫が入る場所。

無駄にコンセントがあるのは、前に書いたように

ガーーン!!!となったコンセント【着工73日目】

冷蔵庫置く場所なのに、あの2個あるコンセントの下の方にだけ付いてたんです。

 

 

ガーーントなったのはログハウスのコンセントって、ログ材を組み上げる際に

コンセント部分がくるラインに木の中に穴が空いているんです。

 

 

困ったなーと思ってたら、上の方だったら天井から持って来れる

ということで無事ことなきを得たという感じです。

 

 

 

 

下の写真、リビングの右端には薪ストーブがつく予定です。

フローリングですが、薪ストーブのところはタイルが貼られますよ。

 

 

 

実は、昨日のうちにリビングの掃き出し窓が付いてました。

もう残りわずかでようやく!!!本当にようやくだった!!

だから部屋が明るい。

 

 

この窓、多分300kg以上あるんです。

人数が揃わないと入らないと言われててずっと外に置かれておりましたが

(養生はされてましたが)

ようやく入った!!

 

 

 

隙間が見えるのはログハウスなので仕方のないことでして、

この間に何か入れて(よくわかってない)

周りにケーシングが入ります。

 

 

こういうやつ(窓の周りの木の枠です)ね。

 

 

 

もう一つ入っていたのが、お風呂

 

こちらもキッチン同様リクシルのものです。

普通のアライズというものにしたんですが、少し広めの

1.25坪のにしています。

 

夫の広いお風呂がいいという夢が叶っております。

 

 

こんな感じで色々入ってくると途端に完成に近づいた感じが

しますよね。

 

 

 

外の煙突も今日は見えました。

 

 

ええじゃないですか!!!

 

 

 

見た目にどんどん変わってくると楽しいです。

 

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

おとといアメトピにも掲載してもらっていた記事


 

間違った方向というのが、縦に貼る予定だった、玄関の壁が

横になっていたのです。

 

 

こちら、今日見に行くと

 

縦になってるでしょ。

良かった♪

 

 

あと、嬉しかったことに、外壁の塗装が進んでました!

 

渋いでしょ。

ケーシングの色が入ったらどうなるか楽しみです。

最初に取り寄せようとしてたブルーグレーは、塗ると水色っぽくなって

爽やかすぎて私たち夫婦には合わないねということで、木の感じをということで

このカラーです。

 

 

1階はログ材で、2階は違うから同じ塗装でも、色が違うように見えて

これはこれで面白い。

 

 

 

あと、こちらも。

吹き抜けです。

煙突だよーー。

下に薪ストーブがつく予定です。

 

 

リビング。それほど広くないけど、私たちにはちょうどいい広さ。

キッチンとリビングはまっすぐ繋がっている感じではなく

今時の回遊動線もございません。

玄関からすぐリビングだし、廊下なんてないですもん。

 

 

でもね、私とっても楽しみなんですよ。

何度も間取り図で見ているものが実際出来上がってくると嬉しいものですよね。

 

 

今日は久しぶりに外の足場から二階に上がったんだけど、怖かったー。

部屋ができててびっくりですよ。

クローゼットが面白い感じだから、完成したらぜひお披露目させてください。

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

昨日の記事

間違った方向についてた壁。【着工161日目】

 

アメトピに掲載されていたようで、朝見るとアクセスが増えててびっくりしました。

まぁ、壁の向きが違うのって驚きだったのですが、今日も知り合いと話をしていたところです。

 

ログハウスを建てて住もうと考えていて、そうなってくると

参考になるかどうかわかりませんが、こういうこともあるんだなーと読んでもらえたら嬉しいです。

 

 

ログハウスと言っても1階がログで、2階は普通の作りとなります。

 

 

本来なら、家が建つという楽しみのみを味わいたかったのですがどうもそうやらいきません。

頻繁に見に行かないと、違ってる箇所があると修正できなくなった時に気づくと遅いので

なるべく行くようにしてるんですよね。

 

 

色々あった違っていたこと

 

ガーーン!!!となったコンセント【着工73日目】
 
 
 

 

家を作る際に、当たり前に普通に建てられていくものだと思っていたけど

たまにミスもあるものです。

 

そうなってくると、ここは合っているのかな。

とそういう目線でついつい見てしまうのです。

 

 

今月引き渡しの予定なんです。

明日ちょっとどの辺りまで進んでいるか見に行ってみます。

 

 

縦に張り替えた壁、写真撮ってきますね。

 

 

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。

 

 

間違った方向についてた壁
ログパネルが貼ってありました!【着工157日目】

 
玄関のログパネル、縦に貼って貰う予定が横になっていた事件がありましたが
ようやく今日連絡取れまして(担当さんインフルエンザなのだとか)
確認したら、もう修正してくれているということ。
 
 
この横向きの板を縦向きに直してもらいました。
 
横向きもログと同じ幅に綺麗に揃っていたらそれでもOKかなと思いましたが
それも合ってなかったしね・・・。
 
もう修正しているようなので、早く見てみたい。
気になります!!
 
 
こっちも貼っちゃってたんだよね。
どんな感じになっているか楽しみでもあります。
 
 
 
金曜あたりにちょっと見に行こうかと思っているからまた撮ってみますね。
 
 
さて、我が家の引き渡し予定日まで15日なんだけど、本当に間に合うんでしょうか。
どうやら、明日から大工さん4人体制らしいのですが、そろそろ階段もつくんでしょうか。
 
 
外壁の塗装はまだ少しかかりそうです。
 
 
 
 
 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。