4月28日 曼荼羅と築地本願寺からの | そらのこえ

そらのこえ

きょうはきょうのかぜがふく

日曜日はIKEA港北へお買い物に行き

 

 

 

その後、東京方面へ

 

 

 

東京タワー🗼を横目で見ながら

 

銀座へ向かいます。

 

 

 

この日は東銀座のギャラリーで行われている

 

曼荼羅の展示を次男と観に行ってきました。

(この時、夫は別行動)

 

 

いつもインスタにて拝見させていただいている

 

作品の実物を見ることができ、感動でした✨

 

 

さらには、ご本人にお会いできて

 

とても嬉しかったです😭

 

 

次男(中学生)には

 

若い方にも曼荼羅を古いものと思わず

 

こうやって観にきていただけると

 

嬉しい、と仰っていただき、

 

次世代に繋いでいくという想いを

 

感じました。

 

 

 

 

そしてこの後は

 

ここから歩いていくことができる

 

築地本願寺へ行ってみることにしました。

 

 

 

築地本願寺

 

浄土真宗 本願寺派

 

のお寺で

 

ご本尊は阿弥陀如来です。

 

 

なんだか異国に来たような雰囲気

 

と思ったら、

 

古代インド、アジア仏教様式を模した

 

外観が特徴であり、和洋中と世界の要素が

 

取り入れられた独特な建築なのだそうです。

 

 

 

何かイベント中?

 

と本堂に入りますと

 

「逮夜法要」が行われておりました。

 

4月26日から29日までは

 

親鸞聖人ご誕生850年の

 

慶讃法要期間中とのことでした。

 

 

 

ということで、お勤めの最中でしたので

 

中をゆっくり見ることはできず

 

また別の機会に来てみたいです。

 

 

 

 

築地といえば

 

築地市場によらなくちゃ!

 

 

まだやってるかな?

 

 

 

おっ!まだ開いてる店がありました

 

 

 

まぐろの頬肉を注文する次男

 

 

 

あら汁とともにいただきました✨

 

 

 

あ、すしざんまいだ!

 

ソマリアで海賊を撲滅したという

 

社長さんだ✨

 

 

ご興味ありましたら↓

 

https://www.kiyomura.co.jp/tuna-king/legend

 

 

少しの間ではありましたが

 

築地を満喫し

 

帰路へ・・・

 

 

と車の中から見えた看板

 

 

 

波除神社が気になり

 

 

 

寄ってもらいました!

 

 

 

波除神社

 

「災難を除き、波を乗り切る」

 

 波除稲荷様が御祭神

(倉稲魂命)

 

神社の由来 

以下引用させていただきました↓

 

明暦の大火の埋立工事で困難を極めたのが、

築地海面でした。

堤防を築いても築いても

激波にさらわれてしまうのです。

或夜の事、

海面を光りを放って漂うものがあり、

人々は不思議に思って船を出してみると、

それは立派な稲荷大神の御神体でした。

皆は畏れて、

早速現在の地に社殿を作りお祀りして、

皆で盛大なお祭をしました。

ところがそれからというものは、

波風がピタリとおさまり、

工事はやすやすと進み埋立も終了致しました。

 

萬治2年(1659)の事です。

 

 

 

獅子殿

 

大きな獅子👀

 

がいらっしゃいましたよ✨

 

 

 

 

 

楽しい一日でございました☺️

 

 

 

ここまでお読みくださり

 

ありがとうございます。

 

 

 

今日もよき日をありがとう♪