TAMAGOYA と沼津御用邸 | アラカンの日記

アラカンの日記

日々の出来事のひとりごとです。英語の勉強のためにたまに英語並記してます

久しぶりの投稿
厳密にいうと、ブログは書いてましたが。サークルのこととかね。
こっちは英語の勉強にして、あれこれは他のブログにしようかなと思ったんだけど、無理
使いにくい。ただの慣れなんですかね
さらにチョー忙しかったので余計書けなかった
多分、アメブロだったら書けたかもね〜
慣れてるからいろいろわかるじゃん
写真の貼り方とか、リンクの貼り方とか…
そういうところが大事なのよ

ということで、まずは、何書きましょ?
最近のお出かけは
沼津御用邸とTAMAGOYAです
TAMAGOYAはテレビに出たからかな?混んでる。

やっぱりこのシーズンはイチゴでしょ

これこれ
厚みがよくわからないね〜この写真だと。
5センチくらいのが2枚
ふわっふわっです。もちろん

沼津御用邸は残念ながら雨だったので、お庭は見れなかったけど、よかった
まずは入り口


こんな廊下で


昔の台所


これ!君が代に出てくるさざれ石 
はじめて見たわ👀ちょっと感動



椅子には菊の御紋が


変なところが気になったのだけど、わかるかしら?
窓ガラスが平らでない


天皇陛下のビデオなんかも流してて、60分座って見てしまったわ
こういう時期だしね〜

周りはお年の方が多かった
私よりもちょっとね
バスツアーとかでくるのかしらね