u10.9大会合宿
中伊豆ワイナリーカップ
伊豆志太スタジアム
予選リーグ
u10
0 vs 5 松原SC(東京)
2 vs 9 宇喜田SC(東京)
得点】内田.新見洸

u10夏休み大会合宿第一弾!
中伊豆ワイナリーカップに参加しました!!







朝早くに横浜を出て渋滞もありましたが、無事にワイナリーヒルに到着!

試合前に今回の合宿の目標を確認!
ピッチで全力を出す!
ピッチ外では自分のことを自分でやる!
仲間と協力する!

せっかく合宿にきているので洗濯、飲み物の準備などとにかく自分でやってみる!
失敗しても仲間と助け合えばどうにかなる!









試合は2試合で14失点と結果を見ると大敗ですが、ゲームの中でボールを奪いに行く意識は確実に上がっていきました!

また2試合目の相手はドリブルでどんどん仕掛けてくるチーム!
1人で奪いにいってもなかなかボールを奪えない。。。。

仲間が奪いに行った次を狙ってあげる!
カバーの意識が出たことで1人ではできなかったことができるように!!

仲間とフットボールをやることは大事ですね!
2得点も共にボールを味方がしっかり繋ぎ生まれたゴール!









こうたもレオも素晴らしいゴールでしたが、その前には仲間の好守備がありました!!

試合終了と同時にプールへ!
汗だくの体をしっかりクールダウン!

ビュッフェスタイルでのご飯では野菜と主食、おかずとたくさん食べて疲れた体を回復!!!








そして1日の最後には花火!



初日からサッカーだけではなく、サッカーも堪能しました!

明日も仲間と一緒に楽しんでいこう!!



保護者の皆様遠方まで応援ありがとうございました!





けんぞう


こんにちは。
本日、U9Cプレミアリーグ神奈川がミズノフットサルプラザでおこないました。

試合結果

本戦
AZK3-2小林、鈴樹、日暮
鶴見東FC1-8坂本
TRM
YHプロミネンツ0-3







観て選ぼうとしている選手は多かったですが、受ける人が動かずパスが出せない場面が多く感じました。
ボール持っている人がパスを出せる準備ができたら動いて受けれるようになるともっとゴールに近づけるように、なりますね!









DFは簡単に自分のラインを超えられてしまう。
同じ相手にマークしてしまうなど守備に多く課題があるのかなと感じました。


やはりDFは大切だなと改めて感じました。
良いDFをしボールを奪えると自分たちがゴールへ行きやすくなりますね。

結果でもわかるよう、少し多く失点してしまいました。
どこを1番守らないといけないのか、どこに行かれたくないのか!!
守備が良くなればもっと良くなると感じました!









暑い夏、夏休みが始まりますが、頑張ろう!!


u10
第37回港北区春季少年サッカー大会
決勝トーナメント
小雀公園

teamR
3位決定戦
4 vs 5 港北FC
得点】宮前2.野津山.吉見

TeamG
決勝
0 vs 2 城郷SC

連休最終日に区大会の決勝、3位決定戦を小雀公園で行いました!
夏らしい晴天、暑さもありましたが、素晴らしい応援もあり選手も一生懸命プレーすることができました!



最終日に残ったのは、港北FC、城郷SC、大豆戸FCの2チーム
港北FC、城郷SCともに市大会で同じグループ、区大会予選でも対戦させて頂きました!



ここまで、お互いにリスペクトを持って対戦してくれた2チームとの決戦!!

teamRの3位決定戦!
立ち上がり45秒の失点、港北FCのストロングが出た試合

前後半合わせて9点入った撃ち合いも最後までスコアを対にすることはできず。





常に先行され、1点差にしても追加点を許してしまう。
いつ心が折れてもおかしくない中で、最後までゴールを目指す!

ピッチの中の選手もベンチも最後の笛が鳴るまで諦めずにプレーしました。

素晴らしいプレーばかりでしたが、失点する時間やロングボールの処理
課題を残してしまいました。









teamGの決勝戦は乱打戦の3位決定戦とは真逆のスコアが動かないゲーム!

前半はお互いにゴールに迫るも素晴らしい守備で得点を許さない!

こうし、しゅんせいが見せ場を作るもなかなかシュートまでいけない!

さくたろう、りょうま守備の意識が高く、ゴールを許さない!



ヒリヒリする展開で迎えた後半、先にチャンスを作ったのは大豆戸!
安達、しせいがゴールに迫るも、得点は奪えず!

大豆戸の我慢の時間、ロングボールの処理が少し遅れたところから気持ちで押し込まれて、失点。
素晴らしいフリーキックを決められて追加点を許す。



こちらもあと一歩届かず。

勝っても負けても全力を出し切り笑顔で終わろう!
そう約束してゲームに臨みましたが、やはり負けると悔しい。

仲間と一緒にみんなで戦ったからこそ、悔しさも大きかった!





それでも最終日にみんなでゲームができたこと、最高でした!!

ここがゴールではなく、またここから!!
みんならしく、夏を楽しんで、もっともっとうまくなろう!!







大会を運営して頂きました、区協会の皆様、並びに本日対戦頂いたチームの関係者の皆様ありがとうございます。

また暑い中、最後まで応援してくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。

けんぞう

U10交流試合
土沢多目的グラウンド
vsクリエイトSC
2-1 ようた2
1-0 さくたろう
1-1 ようた
2−2 たける.こうし
vsTD FC
0-3
0-0
0-3
0-4

クリエイトSCさんにお声がけ頂き、土沢多目的グラウンドで交流試合を行いました。







前日の雨はありましたが、天然芝のグラウンドにぬかるみなどなくストレスなくプレーできました。

攻撃、守備共にまだまだボールを見てしまう。
ボールの移動中、コントロールするまでボールを見ているのでどうしても味方との繋がりが薄くなってしまう。

ボールの受け手にはなれるが、自分が出し手になるための次を見つけられない。





ワンタッチで相手の背後を取ったり、ワンツーで剥がしたり少しずつはゲームの中では出てきましたが、目の前の相手、目の前のボールではなく。
ひとつ奥の相手を見えるようになっていきたい!!

守備でもボール状況を加味する必要は当然ありますが、なかなかボールを奪いにいけない。
相手が嫌がる距離、圧力をなかなかかけることができない。

ゲーム中にも話しましたが、まずは相手にボールを触らせずにインターセプトしたい!!
ここを狙うから次が生まれる!







常に予測を待つために色々な情報を収集していこう!!











保護者の皆様本日は暑い中たくさんの応援ありがとうございました!





けんぞう





u10
第37回港北区春季少年サッカー大会
決勝トーナメント
三ツ池公園多目的広場

港北区大会決勝トーナメントを三ツ池公園で行いました。
前日の雨の影響で30分遅れでスタートとなった区大会。
会場撮影時にはゴール前に大きな水たまりがある状態でしたが、多くの関係者のおかげで試合前には水溜りなどなく。
プレーに影響ない状態でした。

このような環境を作ってくださいました区協会並びに準備をお手伝いして頂いた関係者の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

選手のためにスポンジを使っての水抜きなど本当にありがとうございました。





選手たちも自分たちの試合が色々な方のおかげでできていること再確認できる場となりました。

両チームともにグループを2位で通過!
初戦に勝てばu10の全試合大豆戸FCのゲームとなる!
総勢28人のマメッコたち!

思いは決勝での大豆戸対決!!
そのために今日のテーマは
「ちょっとだけ」
いつも頑張っているところにちょっとだけ頑張る!
みんながいつも以上にちょっと頑張れば大きな力になるはず!!
気合い充分に試合に臨みました!


teamGからゲーム!
初戦の相手は横浜つばさSC-A
立ち上がりから攻め込まれるも全員が高い守備の意識でゴールを守る!
危ない場面は幾度とありましたが乗り切り後半へ!

後半も一進一退の中、安達が先制点を決める!
アディショナルタイムに奥田が2得点と終わってみれば3点取りましたが、ギリギリの戦いを制する!







teamRの初戦は太尾FCの3年生!
こちらも前半幾度となくピンチを迎える!
ここは守護神あつとを中心に必死に耐える!!
こちらは前半の一瞬のチャンスをえいたが決めて先制する!!
後半は攻め込むもなかなかゴールが奪えない中、予選から多くのシュートチャンスを作ってきたこうすけが素晴らしいパスを受けて冷静に決める!
こちらも苦しみながらもベスト4に進出!!







大豆戸対決まであと1勝!
teamGは港北FCとの準決勝!
このゲームも前半耐える!!
しかし、予選1位通過の港北FC
一瞬のスキをつかれて、先制を許す!!

後半立ち上がり1分
奥田が相手DFからボールを奪いそのままゴールへ!
ここから一気に勢いづくと安達の2ゴールで逆転に成功!
最後まで港北FCの猛攻を受けますが守り切り決勝進出!





本日最後のゲームとなったteamRvs城郷SC
こちらも前半先制を許す!
1点差は絶対逆転できる!
前半のうちに同点にと攻めこむもあと少し得点を奪えず。
前半終了間際に痛恨の2点目を決められてしまう。

後半、チャンスを多く作りました!
ピンチもありました。
本当にギリギリの戦いでした。
最後までゴールをこじあけることができず。
終盤必死にゴールを目指した中で連続失点
点差が開いても最後まで全員で戦い抜きましたが及ばず。



目標には届きませんでしたが、u10全員での区大会は15日の
決勝と3位決定戦へと繋がりました!

保護者の皆様暑い中最後までたくさんの応援ありがとうございました。





15日もみんなで楽しみましょう!

TeamG
準々決勝
3 vs 0 横浜つばさSC-A
得点】安達.奥田2

準決勝
3 vs 1 港北FC
得点】安達2.奥田
決勝進出

teamR
準々決勝
2 vs 0 太尾FC-B
得点】大塚.上出

準決勝
0 vs 5 城郷SC
3位決定戦進出


本日は、AZFCさんに招待してもらい

トレーニングマッチをさせていただきました。


けんぞうコーチに代わりにSAWAが

担当させていただきました!


今日は仲間とコミュニケーションを取りながら

プレーできたかな??


























サッカーをプレーする上で、話すことはすごい

大事になると思います。



味方が何を考えているのか?どこでボールが欲しいのか?など話さなければわからないことは、沢山あると思うので、日々のトレーニングから意識して、

行い、もっと良いゲームをしましょう!





首を振って、自分がどこのゾーン、レーンに居て、

DFはどこにいるか認知してプレーする為には、

スピードを上げすぎない事や、ボールを受けるに、確認作業をする事を、習慣づけていく必要が、あると思います。


なので、これもこれからのトレーニングで意識して、プレーしていきましょう!




これからもっと暑く、強度の高い試合が、待ってると、思います。なので、この暑さに負けないように、十分な睡眠、こまめに水分補給、体感温度を、下げる為のアイテムや、日陰に入ってしっかり、休むなど、対策を立てて、行きましょう!

常にコンディションの良い状態で試合できるように、していきましょう!!



結果

4-1

得点者】宮前2、山本、伴

2-1

得点者】宮前、吉見

6-1

得点者】山本2、吉見2、星野、佐藤

1-0

得点者】宮前

0-0

7-0

得点者】奥田3、松村、吉見、伴、山本



暑い中、応援に来ていただき、ありがとうございました!


SAWA

本日は保土ヶ谷ラグビー場にFCカルパさんを招待してトレーニングマッチを行いました。


少し狭めのコートで7人制を行いました!


ボールポゼッションをテーマに取り組んできたのが少し習慣化されてきてなと感じたのはボールに対して右・左・中央と3方向にパスコースを作る意図があったところ。


それでもコートが狭く、相手が近いのでなかなか難しかったね。


もう1つ成長を感じたのは相手との距離の近さをかんじてかダイレクトでパスを出す回数が増えてきたこと。


ダイレクトだから良いってことはありませんが、ダイレクトでパスを出せるということは事前に受け手を確認できている証拠!


さらに言うとダイレクトで身体の向きでは無い方向に出せたらもっと良くなるよ!


ピッチ全体を把握することはこれからも意識してプレーしていきましょう!



集合写真



【会場】


保土ヶ谷ラグビー場


【結果】


vs  FCカルパ

1ー0  アキト

1ー0  ワタル

1ー0  ユウシン

1ー1  アキト

0ー0

1ー0  ユウシン

3ー1  シュンヤ アキト2

0ー1


※7人制7分1本


Nishikawa

u10ファースト
葉山JGK杯
予選Dブロック
3 vs 2 横浜FC
得点】吉見.奥田.安達
1 vs 3 足柄FC
得点】伴
Dブロック3位

3位トーナメント
準決勝
1 vs 1 山崎FC
PK3-4
得点】吉見
3位決定戦
3 vs 1 横須賀鴨居SC
得点】宮前2.安達
3位トーナメント3位

葉山JGKさんにお声がけいただき、葉山JGK杯に参加しました。











どの試合も接戦のゲームばかり、紙一重の試合の中でチャンスを決め切ることができればそんなシーンが多々ありました。

ビルドアップの部分で仲間とつながる協力するそういったところでは少しずつ目がそろい始める。
良い傾向でした。

しかし、ボールを正確に扱う技術はまだまだ課題を残す。
これは日々の自分たちの取り組みでしたか変わらない。











情報社会の令和の時代
たくさんの情報が溢れる中で、正確な情報を見つけて選ぶ必要がある。
フットボールと似ているなと勝手に思っています。
サッカーの情報もたくさんあり、トップレベルのチームや選手がどのように考えているか。
言語化されたものがたくさん出ています。

認知、判断、実行このような言葉も近年ジュニア年代での必要性を問われています。

非常に大切であることは分かった上で、もっと根本のところでボールを奪われない。
相手から奪う!
目の前の相手に簡単に負けない!
デュエルの部分も当然必要である。









どちらかでなく、どちらも。
日々、ユーロやコパで世界を代表する選手たちが国を背負ってガチンコで戦っています。
多くの人が熱狂するのはフットボールは感情のスポーツであるからこそ!

誰にも大好きなサッカーで負けたくない!!
この気持ちを常に持って勝負を楽しんでいきましょう!



葉山JGKの関係者の皆様素晴らしい大会をありがとうございます。



保護者の皆様遠方までたくさんの応援ありがとうございます。

けんぞう



本日は新横浜公園にて交流戦を行いましたが急な雷によってすぐに中止となってしまいました、、、





遠方からお越しのFC BATON様、大豆戸の選手の皆様、申し訳ありません💦





安全第一を優先した結果10分2本が今日の天候では限界でした。





その2本の様子としては、、、





守備時の立ち振舞いが気になりました。





ドリブルで突破されてしまった後の対応

パスで越えられてしまった時の対応

ゴール前での対応





などその都度の立ち振舞いに課題を感じました。





守備こそ能動的に行わなければボールが自分達のものになることはありません。





ボールを奪う意識を高めていけると良いですね!

















〜試合結果〜

U10 TM

新横浜公園第2

10分1本

vs FC BATON

0-2

0-4

雷の為、ここで中止。






対戦して頂きましたチーム関係者の皆様、観戦へお越しの皆様誠に有難うございました。




松澤

本日はU9ROOKIEリーグに参加してきました。


1試合目の相手はFCカルパさん。











1試合通して押し込む展開でゲームを進められたのでボールをたくさん触れたね!


ゴール前は人が多く、スペースもなくなりやすい場所です。


そんな中、しゅうたが個人技でサイドを崩したことでDFを引き付けることが出来ました!


そしてしゅうたのクロスはマイナスで待っていた日暮へ渡り豪快なシュート!!!


反撃開始の合図になったね!


その後、そうのキレキレドリブルでゴール!


最後まで冷静でGKのポジションもしっかり見てシュートを撃ててました!


いつもあれだけゴール前で落ち着いてプレー出来ると良いね!



2試合目の相手は太尾FCさん












相手は身体能力が高い選手が多くプレッシャーも速かったのでなかなか難しい試合だったね!


プレッシャーが速い中でも練習してきた

止める、蹴る、運ぶは正確にできたかな?


いい位置でフリーキック貰えてこぼれ球をえいとが拾ってシュート!1チャンスを物にしたね!


相手のプレッシャーにも慣れてきて

黄色信号でパス(引き付けてパス)が出来る選手が

増えてきたことで良いビルドアップが、何回か出来ていました!




2試合を通して、練習してきた止める、蹴るの精度が上がってきたように感じます。また、引き付けて出すも、だんだん出来るようになってきたから

もっと精度をあげられるように練習してこう!



2試合暑い中一生懸命走って良いゲームが

出来ました!これからこの暑さとも戦って行く

事になるのでこまめな給水!日陰で休む!などの

対策をしてこの夏を乗り越えて行こう!


集合写真、OFFショット




結果


vsFCカルパ

2-2

日暮、佐藤


vs太尾FC

1-4

大崎


SAWA.K