伊万里ハーフマラソン 10kmの部【結果報告】 | 3時間15分切りを目指したいと思うブログ。

3時間15分切りを目指したいと思うブログ。

いろんなジャンルの自己記録の向上を目指して奮闘中です!!

何ヵ月も前から引っ張っていたこのレース。ようやく終わりました。

ささっと振り返ります。




朝6時半起床。
起きてすぐに白湯を飲む。200ccくらい?
朝ごはんはトースト2枚。

8時過ぎに自宅を出発。
会場付近に8時半頃に到着。昨年停めた、敬徳高校に車を停めようとしたら、まさかの満車(  ̄▽ ̄)
うーん、ちょっと油断してました。
さらに距離のある伊万里中学校まで移動して、駐車しました。

伊万里中から会場の伊万里市民センターまで歩いて10分ほど。寒かったので、歩いてちょうど身体が温まったので、かえって良かったかも。



9時頃に会場入り。
着替えて、アップへ。9時15分から9時半前まで軽くアップ。

トイレに行って、9時45分頃に整列完了。
10kmのエントリー数は少なかったので、割と前のほうに並びました。

スタート前に、ヒロさんが声を掛けてくださいました!

お互いの健闘を誓い合い、握手をしてスタートを待ちます。



10時、ハーフと10kmの同時スタート!
関門VSまめちゃんの戦いが始まった!

※以下、手元のガーミンの記録なので、多少の誤差あり。ご了承ください。


1km~5km
【4'35  4'44  4'46  4'56  4'59】
びっくりするくらいのペースで入ってしまう。 ハーフも同時スタートなので、どんどん抜かれる。
これで惑わされて、何とか回りに付いていこうと必死に走る。

3~4kmくらいで目の前が真っ白になって、あぁ…もうダメかも。と思って、リタイアかしらと何度も頭をよぎった。
当然、息は苦しいし、脚もつらい。 コースはフラットに近かったけれど、強いて言うならやや登り基調かな?という印象。(違ったらすみません)

折り返してきたランナーが必死に走っている姿を見て、わたしも頑張ろうと思う。
色んな方にもらった応援メッセージを思い出す。かろうじて㌔5分未満をキープ。


5km~ゴールまで
【4'59  5'07  5'08  5'08  5'06】

6km地点で折り返し。折り返すまではハーフのランナーと一緒に走っていられたのでまだよかったが、折り返してからは独りぼっちのレースになった。
ラップを見返しても、キレーにダダ下がりしているのがわかるww

豆腐メンタルのわたしは、何度も止まりたい衝動にかられたが、惰性でとにかく走る。鼻水出ようが、ヨダレが出ようが知ったこっちゃない。
正直、3~7kmくらいは必死すぎてよく覚えていない。

折り返してすぐ、ヒロさんが頑張れ!と声を掛けてくださった。
ちゃんと応えられたのか…記憶が曖昧。(ごめんなさい)

8.8kmの関門。確かここを43分後半くらいのタイムで通過したと思う。
ただ覚えているのは、

これ以上ペースが落ちたらヤバイ。

前半の貯金も使い果たして、とにかくキープするか、ペースを上げるかのどちらかしかないことだけは把握できた。



あと1km。



あと500m。


色々脳裏によぎった。




あと少し!間に合うか~!?









で、ゴール!
結果は既出の通りでした。





何とかギリギリ、ゴールすることができました。

本当に、ギリギリ。


ギリギリすぎて、ゴールと同時に大きな声で


『はぁ~!間に合った‼』

って言っちゃいました(  ̄▽ ̄)






次へ続く。