色無地ってどう使えばいいの?? | やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

「着物でおしとやか」とは対極に、でも毎日着物で過ごしちゃう豆ぶどうがとうとう高円寺にやってきましたよ!!

こんにちは。


コーディネイトブログを2日サボってしまった豆ぶどうです。


また脱線する日も確実にあることはまちがいありませんが、サボりながらもなんとなく続けていこうと思いますので、またよろしくお願いしますね♪


さてさて、最近ちょっと変わった着物が入ってきました。



やっぱり着物はしょせん服です。~高円寺の「リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-110224_1953~01.jpg


なんと、真っ赤な色無地の着物です!!


ピンクやえんじ色は結構出てきますが、ここまで真っ赤はなかなか見ないですよ。



やっぱり着物はしょせん服です。~高円寺の「リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-110224_1954~01.jpg


見えるでしょうか??


おそらくこの色無地は染め直したのでしょうね。


よーく見ると染め直し前の紋が見えます。


とはいえ、これは紋をつぶすのを意図して染めたものだと思いますので、「紋の無い色無地」という扱いでほぼ間違いないでしょう。


しかもしぼの高いちりめん地なのでさらにおしゃれ感がアップしています♪



やっぱり着物はしょせん服です。~高円寺の「リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-110224_1955~01.jpg

これは下前の写真ですが、こんな感じで染められています♪


色無地って、昔の着物本では、「まず1枚目は色無地」といわれたくらい、最初に作ったものですが、実際は、


下手に格が高いし、かといって訪問着や付け下げに比べては地味なので、お祝いの席もいいとは言われていても着にくい・・


かといってつるっとした生地のものは普段着にもしにくい・・


なんてお話をよく聞きます。


実際色無地の使い道が無くて他のものにリメイクした方もいらっしゃいます。

それはそれでかなりいいアイディアだとは思いますが^^


でも、生地の雰囲気と色にもよりますが、紋が無いものなら江戸小紋同様街着にしちゃっても大丈夫ですよ♪


なので、今回は色無地を街着な感じでコーディネイトしてみました。



やっぱり着物はしょせん服です。~高円寺の「リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-110224_2005~01.jpg


各部のアップも載せますね。

やっぱり着物はしょせん服です。~高円寺の「リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-110224_1958~01.jpg

半衿は色無地に白襟だと地味になるので、ふっくらした刺繍襟にしました♪

やっぱり着物はしょせん服です。~高円寺の「リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-110224_2004~01.jpg


「豆ぶどう」オリジナルのキラキラ帯留め を合わせてみました。


こういった遊びのある帯留めはまさに街着っぽいですよね♪



やっぱり着物はしょせん服です。~高円寺の「リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~-110224_2003~01.jpg



色無地ですが、今回はちょっとおしゃれな塩瀬の帯を合わせました♪


これも街着ならでのコーディネイトですね。


要は今回は無地紬感覚です。


こんな感じならお茶会などのフォーマルな席ではなく、レストランや美術館などちょっとおしゃれをしたいところに気軽に行くのがいいのではないでしょうか??


気になるお値段と寸法は、






















真っ赤なちりめんの色無地  5,000円

身丈   150cm  裄  68cm

黒字の鳥の柄の塩瀬の名古屋帯  6,500円


裄はあと2センチくらい出ます。


着物は状態はきれいです。帯はちょっとヤケがありますが、見えるところにはありません。


気になる方は豆ぶどうまでお気軽にどうぞ♪


注)ネット通販は一切やっておりませんが、お問い合わせは大歓迎です♪


ではでは。


                   ペタしてね