着々と上がる腫瘍マーカー…… | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)


いつも読んでくださり

ありがとうございますm(。v_v。)m🌟。:*

初めましての方はこちらもどうぞ☺️👉 

簡単な自己紹介になっております😉✨

(インスタの方もご覧くださってる方、内容が重複しており申し訳ないです🙏💦)



2021年2月15日




しかし……








この日経過観察に入って3回目の定期検診


いつもは木曜外来で、前日の水曜に採血


2日も病院に行かなきゃいけないけど

どちらも待ち時間がないから

そっちの方が私は楽なのです


なのに、この日は月曜外来なので採血もセットでした


しかも婦人科外来の予約は9時...早っ💦


採血して結果が出るまでに1時間……😒

しかも今朝は雨

出かける時は土砂降り


病院は近いので歩くことに


長靴履いて




病院へ向かう道は、小中学生の通学路


大人が長靴を履いて颯爽と水溜まりの中に

突っ込んでいく姿が面白かったのでしょうね


小 「すげーーー!オレも水溜まり入りてぇーーー!」


と、キラキラのお目目で私を見つめてくる小学生(笑)


私 「いってらっしゃい!」


と、共にドヤ顔でピースしときました😁✌️





病院着いてさっさと採血をし





緊張をほぐすために院内カフェでコーヒー





思ったよりも早く順番がきて検診



先 「どうですか?体調お変わりない?あっ!先日、お母さん無事に退院されましたね😊」


私 「はい!先生、本当にありがとうございました!痛い痛いとは言いますが、元気に過ごしております!そして、私も元気です!」


先 「うん、そうですね……。はい、これ、血液検査の結果なんですけどね……。」


私 「……。腫瘍マーカー。着々と上がってますね...💦」


先 「うん、そうね。ただまぁ、この時期はね、アレルギーやアトピー、皮膚炎なんかの症状が出やすかったりで数値が上がりやすいんだよね。とりあえず診察させてね。」


で、嫌いな内診😑


先 「エコーでは、目に見えるような怪しいものは確認できないね~。問題ないね~。」

先 「次は2ヶ月後に定期検診来てもらって、同じように血液検査して、腫瘍マーカー見て、何かあればすぐにCT。そうでなければ、さらに2ヶ月後にCTかな。まぁ、あんまり心配せずにね!」


私 「はい!ありがとうございますm(。v_v。)m」


とは言っても……

自分でも少し気になってたんだよなぁ……🤔

検診の度に上がる腫瘍マーカー

今回はギリギリ基準値内なのでクリア……

うぅぅぅん

まぁ、気にしてもどうしようもないので

いつも通り過ごそうと思っております😁✌️







そうそう!

2月10日     母上無事に退院致しました😁👍


予定通り、入院期間は1週間でした


腹腔鏡手術だったので、傷口も小さく

思ったよりも元気そうで安心しました





アメトピ掲載記事です😄✌️

もしよろしければ😉↓↓↓






𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞も日々更新中恐竜くんカメラ

フリマアプリminneにて似顔絵販売中UMAくん鉛筆

こちらから

↓↓↓

https://lit.link/maman109