まさかの乳がん!? | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)



いつも読んでくださり

ありがとうございますm(。v_v。)m🌟。:*

初めましての方はこちらもどうぞ😊👉

簡単な自己紹介になっております😁✨


2020年12月17日

この日経過観察に入って2回目の
定期検診でした




数日前
私と母が通う大学病院の医者から
コロナ感染者がでて
クラスター認定されるという
恐ろしいニュースを
見ておりましたので
ビクビクしながら順番を待ちました💦


先 「どうですか~?何かお変わりない?」

私 「はい!元気ですっ!」

先 「うんうん!顔色もいいし、先日の血液検査も腫瘍マーカーは基準値だし、いいとおもいますよ😊👍」

私 「よかったーーー😄!ありがとうございます!」

先 「でわ、がん検診しましょうねー」
「ふむふむ。子宮の入口もきれいだし、腫れや浮腫もない、問題ないですよー」

あぁぁぁ、よかった……
と、思いながら着替えをすませ
次回の予約とかの話かと思ったら……

先 「はい、じゃぁ今日はこれで終わりです。次回は2ヶ月後の2月ですねー」

私 「はい!よろしくお願いします!」

先 「でわ、この後乳腺外来へ行ってください。予約と紹介状出しておきますからね。」

私 「……っ😧????」

先 「先日のCTで気になるところが……」

私 「へっ……😰!!??」

先 「右の胸に少し気になる影が……と言うか……」

私 「えぇぇっーーーー😰!!??」

先 「婦人科では判断出来ませんので、乳腺科で診てもらって下さいね」

ってさ😅

それからダッシュで乳腺外来へ!!!!




看 「でわ、まずマンモグラフィー撮ってきてくださいね~」

はいはーーーい!
行ってきますよーーー!!!
またもダッシュ!!!!

内心かなりビビっておりましたが
もしもそうなら仕方ない!
と、腹を括りました💦





ど貧乳な私……
マンモグラフィーが大変なこと💦
だって挟めるほどないのよーーー😭

まぁ、どうにか撮れましたけどね😅




それから2時間半ほど待ち、私の番

部屋に入ると
神妙な顔をした美人女医が……

おいおいおいおい💦

ダメなやつやーーーーーん😑💦

そうか……
そうなのね……

と、勝手に覚悟を決めたのであります💦

先 「はじめまして。よろしくお願いします。早速ですが、先日撮られたCTに何か写ったということ……でしたね」

私 「……はい」

先 「何か自覚症状などはありますか?」

私 「いえ、ありません」

先 「うん……」

私 「先生!私がんですか!?覚悟はできてます😢!」

先 「いやいやいやいや💦マンもには何も写ってないんです💦」

私 「……😯?」

先 「なので、超音波してみましょう!」
「うぅぅぅぅぅん🤔」
「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅん🤔🤔」
「何もないわねぇ」

私 「……😳?」

先 「いったい何が写ったのかしら?」
「結論……大丈夫です」

私 「……はい😮」

先 「可能性があるとすれば、ホルモンパッチ貼られてるからそれの影響かしら?」
「たまたま乳腺が張った時にCTを撮った……か、寒かった……か」

私 「……😮」

先 「年齢的にも、年に1度の乳がん検診をオススメします。今日はこれで終わりです。」

私 「はい、ありがとうございましたm(。v_v。)m」


 



と、こんな具合でハラハラ ドキドキの
定期検診になりました💦

めちゃくちゃ疲れた……😅




Instagramも日々更新中📸