緊張…… | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2020年3月10日(火)


柄にもなく、枕が変わったからなのか

緊張していたからなのか……

昨夜はなかなか眠れなかった……😔

少し寝ては起きる、少し寝ては起きるの繰り返し💦

初めての抗がん剤って訳でもないのに……😅




苦手な牛乳も全部飲んだ!
あまり美味しくないご飯も完食した
(ワガママ言って申し訳ない💦)
あとは点滴の準備ができるのを待つだけ!

その間に、前日にもらった自己管理日記帳
とやらを読んで待ちます🧐





これから、治療が終わるまで記録していくみたい

体調の変化とか気付きやすくていいかも🤔


はぁ……😔

アレルギー出ませんように😣

そう言えば、昨日主治医が

「あまり緊張せずに、ほげぇ~っと点滴してね!」

って、言ってたな🤔

リラックスしてる方がアレルギー出にくいって💦
ほんとかよっーーーー😅

まぁ、あれやこれや考えても仕方ないので
まな板の上の鯉にでもなりましょうかね~

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま