2回戦開始‼️ | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2020年3月9日(月)


愛する娘っ子と母に付き添われ入院しました😌


退院して2ヶ月足らず

まさか戻ることになるなんてねっ😅


ナースステーションで検温など済ませ

3人で主治医からの治療方針と説明を聞く





その後は、付き添いやお見舞いは病室に入れないので

2人には帰ってもらいました


来てくれてありがとう😌✨


また明日から頑張るよっ😤‼️

やったるぜっ !!!!

とか言いつつ、少し不安……😅


でも、看護師さんも看護助手のおばちゃん達も

みーーーんな知ってる顔 だから安心 😁✨


看護師さんの健康観察

薬剤師さんから今回使う抗がん剤の説明

などなどが終わり、ヒマぶっこいてると


看 「ママんさーーーん😀こういうのあると便利みたいよ~!」


と、サンプルを持ってきてくれました☺️




ふむふむ、なるほど 🙄
不織布キャップか ‼️
抜け落ちる髪をキャッチしてくれて
掃除が楽になるみたい!
寝る時も被って寝れば
枕に髪の毛が付かないみたい!

ウィッグも準備しなきゃなぁ~🤔


またこの天井を見ながら点滴するのね 😅