11/28(木)放送『乳幼児ママの気持ちの整え方』 先輩ママの体験談!【3】 | ママ夢ラジオ♡ 〜ママによるママのためのママラジオ〜渋谷クロスFM

ママ夢ラジオ♡ 〜ママによるママのためのママラジオ〜渋谷クロスFM

・子育てと仕事の両立ができるか不安
・何かに挑戦したいけど、なかなか一歩を踏み出せない
・ママ以外の何者かになりたい
…etc
ママの悩みを一番知っているのは同じママ!
一緒に考えていきましょう(^-^)

これから一歩を踏み出したいママさんを応援する番組です♪

⚫️11/28(木)放送『乳幼児ママの気持ちの整え方』
先輩ママの体験談!【3】

渋谷クロスFMにて
毎月第4木曜日
12:00〜12:50に放送
『ママ夢ラジオ』
次回は2/27(木)
渋谷クロスFMは
インターネットの動画配信です。
インターネットが繋がる環境であれば
どちらからでもご覧いただけます。
スタジオ付近では周波数88.5MHzで
聴くことも可能です!
当番組は生放送ですが
放送日から2週間後に、
YouTubeでも配信いたします!

動画配信の最新は⬇︎⬇︎





ママ夢ラジオ♡は、
1人の専業主婦だったママの
ラジオ番組を作りたいという夢に、
23人のママが賛同してスタートした
メンバー出資型ラジオ制作プロジェクトです。
ラジオに参加するメンバーを通して、
私にだってできるかも!
夢への一歩を踏み出すママたちの
応援ができればと思い、活動しています。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ブログ担当の中島弓枝です!



11月放送の放送後期です

ママの気持ちの整え方のケース紹介!

放送の模様は⬇︎⬇︎








⬆︎に引き続き、第三弾!
今回が最終回です





★ケース6

誰も知らない夫の職場がある土地で子育てスタートしたのできつい時期が何度もきました。

・子育て支援センターへ行く(生後半年頃)

自分の思い込みで歩けない赤ちゃんは、子育て支援センター行ってはいけないと思っていたのですが、スーパーのおばちゃん以外誰とも話さないのがたえられなくて行ってみました。

この地域の支援センターは保育士さんが充実しているので、行ってすぐ話を聞いてくれて「1人で頑張ってきたんですね」と言われて泣きました。
それからはしょっちゅう通うようになって楽になりました。

・ミルク会社の無料栄養相談にかける(生後7か月~)
離乳食食べない!ミルクも急に拒否!になってしまってしょっちゅう電話して話を聞いてもらいました。

食事がきっかけでしたが、電話したら話を聞いてくれる人がいるのがすごく助かりました。
自治体、子育て支援センターなどでも無料電話相談やってるところもあると思うので気軽にかけたらいいのかなと。


・無料託児付の講座参加(一才半頃?)

支援センターで「保育士さんの無料託児付」とチラシを見つけ、親同士おしゃべりする連続講座に申し込みました。

私の狙いは「無料託児」だったけどそこでつながった人とじっくりお友達になれて良かったなぁと。



・一時保育に預ける(一才半過ぎから)

一才過ぎに本当に体と心が限界に近づいたので迷って迷って利用開始しました。
専業なのに…子ども1人しかいないのに…迷惑かけてしまう…と思いつつ。
でもとてもいい園で先生たちとつながりができたこと、娘の成長がみられたことなどいいことばかりでした。自分のことも建て直せました。

「預けるお金なんてない」
私もそう思ってたけど、本当にお金がないのではなくて、「母だし何がなんでも自分がみなければいけない!」という自分やまわりの思い込みなんだと思っています。
子どもの服やたまの旅行や外食にはきっと少しはお金まわしてる人が多いだろうし、一時保育でなくてもファミサポさんとか育児を助けてくれる人をほんの少し頼ってママがハッピーになれるならいいのではと思うのです。


・無料託児付の美容室にいく(一才過ぎ)

何度か行ってみました。(託児室が狭くて娘が毎回大泣きしてたので数回でやめた)

・できごとを書く、"事件"を写真に撮る(一才半過ぎ~)

娘は超好奇心旺盛、活発な子だったので常に「ダメ!」ばかり言ってました。
でも書こうって意識してみると、触ろうとしてたり走って行ったり、大泣きしたり、ほとんどに娘なりの理由があることに気づきました。

「ダメ!」の回数はゼロにはならなかったけど、だいぶ楽になったし、娘がどんなことに興味あるのか観察するのが面白くなりました。

・夜に裁縫
まだ産後ハイが続いてたのか、夜なべして手縫い(まだミシン持ってなかった…)でベビーカーマフとか作ってました。
作品が目の前にあると達成感がありました!



はい!

"頼れる所には頼ろう編"とサブタイトルをつけても良いくらいのケース6でした



特に1人目は
預けるのに精神的ハードル高いのは
中島も経験しています

仕事しているから預かる正当な理由なのに
私は専業主婦なのに子供の相手すらまともに出来ないのか、ここで逃げたら負けではないか
育児放棄ではないか

そう思ったけれど
第一子が幼稚園のプレ保育に通い始め
初めて手を離した時、
こんなに良い循環が生まれるなら
もっと早くから
一時保育を利用すれば良かったと思いました


お子様の人見知りが激しかったり
近くに一時預かりの定員もあると思いますが

自分が追い詰められてるな、
笑顔になれないな、と感じたら
選択肢の一つとして
考えておくのも有りだと思います


これについては
12月の放送でも触れていますので
併せてご覧くださいね♪

最初の企画です⬇︎⬇︎






さて
3回に渡ってお届けしてきました、
ママの気持ちの整え方のケース紹介!

皆様の環境やセンスに合うケースは
あったでしょうか?



いつかは子供は親の元を巣立ちますが
それまでシンドイ時もあるかと思います

お子様の健やかな成長を見守りつつ
ママ自身も労わりながら
日々を過ごしていけたらいいですね♪



 
 
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
 
 
ママ夢ラジオ♡ホームページ
 
 
LINE@にご登録いただくと
ご登録特典がございます!
お得な商品が抽選で当たる企画も準備中♪
 
ご登録は
 
友だち追加
 
 
↑↑のリンクからどうぞ!
上手くいかない時は
「@mamayume」で検索して下さい。
「@」をお忘れなくウインク
 
 
♡2019年11月9日
西野亮廣さんの講演会@横浜を主催♪
大盛況にて終了
詳細は⬇︎⬇︎
 
 

♡ママ夢ラジオの新プロジェクト

「悩めるママの一歩を応援」プロジェクト

通称「なやっぽ」

詳細は⬇︎⬇︎

《《 こちら 》》

 
 
【メディア掲載】
・神奈川新聞(2018.11.06)