働く栄養士さんからこんな相談がありました
私バカなんです。要領も悪いです。これまで国家試験対策講座に参加したことがありますが、殆ど実になりませんでした。昨年も不合格でした。セミナーに参加しようか悩んでいますが、ついていけないのではないかと不安です。また、私が管理栄養士が欲しい理由は「自信をつけたいから」で、動機が不純な気がします。メール講座はなんとか理解できています。何か良いアドバイスを頂けますか?
なんと!!
私バカなんです?!
のっけからすごい告白でびっくりしてしまいました
えっと・・・まずは、国家試験にチャレンジしようと思った時点でバカではありません。要領がつかめなくて点数が伸びなかったのも、学生時代のことを忘れてしまっているだけですし、どんなに要領が悪くても順を踏んで勉強すれば必ず合格できます。
セミナーに参加してついていけない・・・ってことはないと思います。
だって、私たちが実施しているセミナーは120点余裕でとれる方は出入り禁止ですもん
「働きながら管理栄養士の合格を目指す方」
「家事や子育てで充分な時間がとれないけれど合格したい方」
「学生時代の勉強なんてほとんど忘れてしまっている方」
そして・・・
「これまで、通信教育や対策講座に参加したり、高額なDVDを購入して勉強しててきたけれど、なんか点数が伸びなかった方」
そんな方が対象なんです。
そして、セミナーの休み時間であれば直接、自宅に戻ってからであればメールで、何度でも納得がいくまで質問してください
動機なんて何でもいいんですよ。
「管理栄養士としてもっと活躍したい!」
「資格をとって自信をつけたい!」
「なんか管理栄養士が欲しい!」
「管理栄養士の肩書で新しい仕事にチャレンジしたい!」
動機よりも「受験するだ!合格するんだ!」という気持ちを大切にしてください
まずは、メール講座をしっかり読みこんでみて下さい。
解らないところはいつでも質問してくださいね。
で、気が向いたらセミナーにいらしてください。
セミナーに参加されている皆さまは、真剣でとてもかっこ良くて、おだかやでとっても優しそうな方達ばかりですから、心配ありませんよ
=================================================================
◆管理栄養士国家試験対策講座(9月1日)(池袋にて)
~なかなかのびない…を得点に! 人体の構造・臨床栄養学~
「範囲が広すぎてどこから勉強したら良いのか解らない…」
「勉強しているのになかなか点数が伸びない…」
そんな方にピッタリのセミナーです。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/43459/
◆管理栄養士国家試験対策講座(9月8日)(池袋にて)
~直前はコレ!一夜漬けでも点数を伸ばすコツとその応用~
そろそろ模試が始まります。
模試だけど良い点数とりたいですよね?
このセミナーでは模試前日の正しい一夜漬けの方法と、
この一夜漬けを実力に変える方法をお伝えします。
科目は「給食」「応用栄養」「食べ物と健康」です。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/43458/
詳細・申し込み・その他国家試験の勉強法などはこちら。
↓ ↓ ↓
http://www.kokushinokoibito.jp/
=================================================================