こんにちは~。
4月に入りました!桜も咲いてきました~🌸🌸
新年度スタートで、大学の入学式や初々しい新入社員さん達の姿を見かけてほっこりしています。
これから始まる新学期ではピカピカの1年生たちをお見掛けしますもんね。
さて、新年度新学期が始まると親として気になるのは、「PTA」です!
私もPTAはやりましたが、特に中学受験を考えている場合、
小3くらいまでにやっておくのが無難です。
PTAって、面倒ではあるし大変ですが、その反面、保護者横のつながりができて、
先輩ママさんからの有益情報も得られる機会です。
本当に様々情報が入ったり(受験情報含めて)知り合いができたのは大いに良かったです。
特に、
中学受験ですと親のサポート・伴走が必須となってくるので、
高学年で忙しくなる前にPTAは済ませる方が気楽です。=小3までにやっておくべし!
低学年では争奪戦~小3がベスト!
小学校のPTAは、個人的には、小3でやるのが一番良いと思いました。
なぜならば、小3だと学校に慣れて先生達とも顔なじみになって、全体の流れがわかってきた頃でした。
小1だと親子で「未知との遭遇」ばかり、でも、1年生だから大役は免除。みたいなオマケ部分もアリ。
こういう奥義というか、PTAライフハックというべき事前情報を知っている人は、
PTAは低学年で済ませちゃおうってわかっているので、
4月最初の保護者会でPTA決めは争奪戦になったりします。
反面、高学年、特に6年生(&中3生)では卒対委員さんもあるのでやりたがらなくって、
仁義なき戦い状態、凄まじいものになりがち?!
恐ろしいPTAだけど、純粋にやってよかったと思える部分も多いので、
どうせPTAもやるならば、前向きに考えてやりたいですね。
やって学べたことや得るものも大いにあったと思います。
PTAを振り返る~
まずは学校選び!「説明会の歩き方」
受験生保護者経験から得た親目線の本音でズバッと綴っています。
あくまでも私見ですのであしからず!
何かの参考程度になれば幸いです🌸
説明会の歩き方①
説明会の歩き方②
迷える志望校の選び方シリーズ
親目線でずばっと本音で書いている「迷える志望校の選び方」シリーズ🌸
アメトピ掲載された記事もあります。
あくまでも私見ですのであしからず!
ご参考になれば幸いです。
最後までご一読ありがとうございます!