犬服サイズ補正基礎テクニック講座の詳細 | 大阪府富田林市 plus DaDa. sewing class blog

大阪府富田林市 plus DaDa. sewing class blog

各ミシンと布を使いハンドメイド品の制作を楽しむクラスです。
富田林市でレッスンしています。
ナチュラル大人服、子供服や入園準備グッズ、デニムや帆布を使ったバッグ類から生活布雑貨、犬服などの制作指導をさせて頂きます。

基礎補正とありますが、いったい何を学べる講座なのかどんな内容なのか、順に書いてみました。

 

 

①補正とは?

補正を進める前に補正とは何を指すのか、理解を深めます。

 

②補正道具と、その使い方

主に、各定規の種類と使い方。

 

③計測

メジャーを使った計測方法を犬の特徴的な骨格に基づいた計測箇所を学びます。講座で学んだことを元にご自宅で愛犬サイズへ補正実践をして頂くためにも、計測は作業を進める前の大切な部分です。

 

④パターン各名称

補正用パターンを確認しながら、講座で使う名称について理解を深めます。

 

⑤パターンの構成

完成時の犬服と、パターンを照らし合わせて実際に補正に関わる箇所を合致させ、パターン構成を学びます。1枚だけでもタンクトップの縫製経験のある方に参加して頂くのを前提として、補正に関わる視点から、補正初心者向けではありますが少し深く学んで頂きたい内容。座学中心です。

 

⑥数値算出

補正用パターンの数値出しを進め、課題となる補正サイズにする為の修正サイズの算出方法を学びます。数値を当てはめるだけで出せる計算式を使いますから、数字が苦手な方にも分かり易いですよ。

 

⑦基礎補正テクニック初級

単一箇所、着丈のみ、前着丈のみなど補正方法を実践を通して理解を深めます。

 

⑧基礎補正テクニック中級

複数個所、首まわりと胸まわり、胸まわりと着丈と前着丈などの補正方法を実践を通して理解を深めます。

 

⑨基礎補正テクニック応用

4ヶ所(首まわり/胸まわり/着丈/前着丈)を補正した際に、肩線、脇線、腕ぐり、裾まわりなど型紙上にある直線・曲線も変化します。引き直す必要がありますので、その方法を少し理論立てた応用として実践を通して理解を深めます。

 

⑩縫い代の考え方

補正の最終作業は、縫い代付け。縫製方法、縫製手順を考え、裏まで綺麗な仕上あがりの為の、縫い代の付け方について理解を深めます。

 

 

と、犬服のサイズ補正を進める中で、そして基礎というくくりの中でも、全部で10項目が盛り込まれています。

補正初心者向けとして必要項目をピックアップしていますが、書き出した本人もびっくりの多さですが、どれも省けない内容です。

 

実践を含む項目は手を動かして頂きながら、理解して、ご自宅でも犬服作りに活かして頂けるように、ここに時間をかけたいです。

 

まだ少し空席がありますので、ご興味のある方はお早目にお申込みください。

 

関連記事

一般受講可:犬服サイズ補正基礎テクニック講座

犬服型紙を愛犬サイズに

G.W特別講座、大枠は決まった!

 

申込み期間

両日程ともに4/24(水)最終受付にて締め切ります。

 

本講座お申込み専用フォーム

第1回は終了しました。

講座利用規約