犬服型紙を愛犬サイズに!サイズ補正の基礎講座内容 | 大阪府富田林市 plus DaDa. sewing class blog

大阪府富田林市 plus DaDa. sewing class blog

各ミシンと布を使いハンドメイド品の制作を楽しむクラスです。
富田林市でレッスンしています。
ナチュラル大人服、子供服や入園準備グッズ、デニムや帆布を使ったバッグ類から生活布雑貨、犬服などの制作指導をさせて頂きます。

たくさんある犬服の既存型紙。

サイズ別、犬種別、デザインも豊富で

犬服作りに興味を持っていざ作ってみると

なんだかサイズ合ってないやぁ~~ん!

って残念な気持ちになっていませんか?

 

 

諦めちゃう前に!

型紙のサイズ補正にチャレンジしてみませんか?

 

・犬服作りを始めて間もない初心者の方(^^)/

・とにかく自力で補正を進めている方(^^)/

・補正方法が全く分からない方(^^)/

・タンクトップなら作れるよって方(^^)/

・メジャーで愛犬を計れる方(^^)/

 

補正初心者さんに優しい内容にしたいから

・高度なテクニック、必要ありません!

・難しい計算、ありません!

・タンクトップの型紙を使います!

↑多くの方が経験しているタンクトップ仕様に限定しました。

 

 

当初、基本テクニック講座ということで、基本箇所を3点(首、胸、着丈)と考えていました。

でもオスワンコ君にはおしっこ問題と言う無視出来ない箇所もある!

おしっこが掛からないように=お腹側の丈(前着丈)の補正は必須。

 

1ヶ所多くなり難しくなったとしても前着丈も含めた

首/胸(胴)/着丈/前着丈を

基本の4点とします!

 

 

ところで、首・胸(胴)で同数値を大きくする、または小さくするのであれば、比較的補正が成功しているのではないか?っと推測していますが、いかがですか?

こんな感じの補正とか↓

 

皆さんの知りたいところは

複数個所で

それぞれ異なった数値の

補正方法

ではないでしょうか。

例1)首周りを2cm小さくして、胸周りを3cm大きくする

例2)着丈を長くして、前着丈を短くする

例3)上記1,2の複合補正方法

 

例3)になるとプチパニックになる方も多いのですが、基本の考え方を理解する為に

・補正数値の出し方

計算式に当てはめるだけです

・個々の単一補正の基本を知る

 

この2点で複数であってもパニックにならず補正が出来ちゃうテクニックを公開しますょ!

 

 

受講時間もゆとりのある時間枠を設定しますので、ゆっくり進めていきますょ(*^-^*)

犬服づくりの初心者さんに優しい講座ですので、補正初心者の方も安心して下さいね。

 

日程と料金については、次記事でアナウンスします。

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

 

2019.3.24現在の空き枠

金曜午後

ソーイングクラス・犬服クラス

ご入会希望の方は入会金不要のビギナーレッスンを受講ください。

※予めHPでご希望クラスの受講内容のご確認をお願い致します。

 

☆ HPはこちら plus dada. ☆

☆毎月のレッスン日程はで下記でお知らせしています☆

plus dada. sewing blog