現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -45ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

NEXT GIGAパソコンはこんなのになるんですって。

 

OS:Windows 11 Pro Education

CPU:Intel Celeron 同等以上

メモリ:4~8GB

SSD:64~128GB

 

 

まあ、なんと言いますか、「NEXT」があってよかったなというのが一番ですがw

(GIGAスクールパソコンを新調する予算がないからもう止め!もあり得たので。。。)

 

私の心の声ですが

 

(Windows11ってメモリ4GBで動くの!?

Educationだったら軽いのかしら?

娘ちゃんのGIGAスクールパソコンもたいがい重いよ。

メモリ8GBでもきついんじゃない?)

 

 

もしも私に潤沢な資金と権力があったなら

 

メモリを16GBにしてあげたい!!

 

wwww

選挙の公約みたいw

 

っていうか教室の貸出機も増やしたいし

希望者にパソコンの提供もやりたい。

その方が「権力」はいらないから実現しそうかな。

(GIGAスクールを変えようと思うと文科省とか教育員会とかと交渉する権力がいるからw)

 

パソコン提供に協力したいという方おられましたら

ご連絡お待ちしています!w

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

紙のワークを終えましてタイピング練習に取り組む

小4のKくん。

Kくんはきっちりホームポジションを意識して練習するタイプ。

 

 
こちらもタイピング練習に取り組む小2のAくん。
Aくんはスピード重視で練習するタイプ。
 
 
Aくんアルファベットのキーを見つける方法をアドバイス。
 
 
小1のRくんもタイピング練習。
 
 
みんなタイピング練習にえらい集中して時間がたちすぎちゃいました…
プログラミングの時間がなくなっちゃう(汗)
 
今日もアシスタントに来てくれた娘ちゃん。
Rくんにマイクラプログラミングをアドバイス。
 
 
Kくんは久しぶりにScratch。
 
 
Aくんはマイクラプログラミング。
 
 
マイクラプログラミング大好きでたくさんレッスンに来たいAくん。
お母さまから次回キャンセルとのこと。
理由を聞くと
「今日レッスンに来るときに自分で時間に間に合うように準備しなかったからw」
とのこと!
はっはっは~
お母さま素晴らしい♪
 
持ち物の準備は自分でできるようになりましょう!
 
体験レッスン募集中です。
↓のリンクからどうぞ。
 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

神戸にマイクロソフトのAI拠点ができました。

日本初ですよー。

 

Microsoft AI Co-Innovation Lab は 

2017 年にアメリカのレドモンドに開設されて以降、

ドイツのミュンヘン、中国の上海、サンフランシスコとウルグアイのモンテビデオにて、

800 社を超えるエンゲージメントを行ってきました。

そして今回世界第 6 の拠点になる神戸は、

日本国内だけでなく、アジアにおける AI とインダストリアルメタバースのイノベーション拠点になると考えています。

 

 

 

日本初で神戸とはすごい。

すでにお客様がいる(川崎重工)というのもあると思いますが。。。

 

できたは「神戸商工貿易センター」。

神戸三宮あたりをご存知の方なら

「ああ、あのビルね」

と分かると思います。

すっごい昔からあるビル。。。

 

調べてみたら1969年竣工!

私より年上やんか~w

ちょっと三宮の中心地からは離れてますしね~

 

やっぱりこれ?

 

「2030年めどに国際線就航など控えた神戸空港 新ターミナルの概要発表」

 

「神戸商工貿易センター」なら神戸空港まで

10~15分ほどかな。

国際線になったら便利ですもんねー。

 

このLabで教育的なイベントも開催されるといいなと期待しています!

(教育版マインクラフトの販売元はマイクロソフトなので。。。)

 

たのしみですね♪

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

今週の連休明け、銀行で振り込みができなくなる障害がありました。

 

 

全国の銀行間の資金決済を担う「全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)」で起きたシステム障害は、

発生から丸2日を経てようやく復旧した。

不具合のあった10金融機関では12日、他行向けの振り込みなどが通常通りできるようになり、

滞っていた処理も解消した。

ただ、1973年の「全銀システム」稼働以来初となる大規模障害で利用者が受けた影響は大きく、

銀行界で再発防止に向けた取り組みが急務となる。

 

 

ネット記事では「ようやく復旧」「再発防止」と書いてありますが

よく2日で復旧できたし稼働開始から50年も障害がなかったって奇跡というか

中の人の努力のかたまりやなと思うわけです。

 

丸2日、中の人は夜通しの作業だったと思います。

昔は徹夜もありましたが最近は労働基準法とかありますんで3交代くらいなのかな。

現場近くのホテルに泊まって寝に帰るとかだったのかも。。。

 

金融関係だとリモートワークもないだろうし

現場にネットがつながるもの、カメラがついたものも持ち込み禁止だろうと思います。

スマホはダメでしょうね。

 

メンバーにワーママさんはいたのかしら?

スマホだめだと保育園からの呼び出しは代表電話で取次とかかな。

子どもがいると急な深夜作業も大変だし

免除されるとメンバーに気を使いますし。

 

「50年障害なかったんだから」

とはいえ何かあったら急行しないといけないというのは

とってもストレスです。

その呼び出し携帯電話を持った途端に心を病んだ人をみてきましたから。

 

「IT業界は働きやすい」

と言われたりしますが現場によるということですね。

 

1年間障害がなかったら「すごい!」「ブラボー!」ってほめてくれるとか

報奨金もらえるとかあったらいいのに。

正常に稼働しているのが当たり前で、

障害あったときだけ突っ込まれるというのはつらいものです。

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


先日、家族でおでかけしているときに

「ママのシチューが食べたい…」

と旦那と娘ちゃんが言いました。


肌寒くなってくると食べたくなるシチュー。


おでかけしてるときなんて

好きな美味しいもの選べるのに

おうちご飯が食べたいだなんて嬉しいじゃありませんか!

まあ、外食続くとおうちご飯が恋しくなるのも

あるあるですがw



私、あまり料理は好きじゃないかな。

一人だと外食かレトルトですw


料理もレシピみたり計量はめんどくさい。


だから奇跡の味が誕生しても

再現できませんw


そんな我が家のシチューをご紹介!

市販のルーを使いません。



①たまねぎと鶏肉を炒めて料理酒でジュ~っとします。人参も炒めます。

②お水を入れて沸かします。

③じゃがいも入れて火が通るまで煮ます。
ブロッコリーも入れます。
荷崩れやすいので入れるタイミングに注意!

④全部の食材に火が通ったらバターを入れて溶かします。
水溶きの米粉か片栗粉でトロミをつけます。
牛乳か豆乳を入れます。

⑤塩コショウで味を調整します。
コンソメなど入れてないので物足りないときはクレイジーソルトを入れます。
完成!

使うのは鍋だけ!
アラフォーの胃にもやさしいですw


このシチュー。
娘ちゃんはおかわり3杯食べました!

めんどくさい家事も美味しい美味しいと
喜んでくれると嬉しいですな〜✨

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram