現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -37ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 



とある日のレッスンで


「先生ってマイクラできるん?」


と聞かれました。


「え?あんまんり上手じゃないけどできるよ。

先生の勉強もしたし。」


で、PvP(プレイヤー同士の戦い)でガチで戦いました。もちろん勝ちましたw



娘ちゃんが参加してるマルチプレイに私が参加してみました。


娘ちゃんが

「ママが来た〜!」

とチャットすると


他の子どもは

「ママ!!??」


という反応。



たぶん…


子どもたちからすると私みたいなおばさんが

マイクラするのが珍しいんだと思います。


こういう何気ない一言って普段の生活が見えますよね。



大人で女性でマイクラする人が周りにいないんですよ。


世の中「多様性、多様性」と言われていますが

子どもたちはよく周囲をみていますね。


親御さんは子どもに

広い視野をもって生きていってほしいし、

将来の選択肢もより多くと思われている

でしょう。


でもでも普段の生活で何気なく狭められているとしたら…


ゲームは子どものもの

女性はIT苦手

こんな職業は男性


とかとか。


将来の選択肢が狭くなっていることさえ

気がついていないかもしれませんね。


そうならない環境を用意してあげたいものです。




↑娘ちゃんの書いた鯉の絵。うまい…


星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 



こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

Aくん、タイピングは超高速なのですが

一本指です。。。

一本指だとブラインドタッチがやりにくいので

すべての指を使えるように練習しました。

 

なんと!

 

もちろんスピードはダウンしますが

正解率がアップ!

 

 

一本指だとやはり間違えやすいのかな。

あとは指が覚えるまでひたすら練習あるのみ!

 

そしてマイクラプログラミング。

 

今日はカリキュラム通りのレッスンはやる気低めw

 

なので私が同じワールドに入って

プログラミングとコマンドを使い方をレクチャー。

 

ワールドの天気と時間をプログラミングで変えることができて

Aくん大興奮!

ハイタッチしてくれましたよw

 

 

 

天気と時間を変えられるなんて神様みたいだもんね~

 

そしてレッスン最後には私とPvP。

私が勝ちましたよ。フフフフw

(Aくんがサバイバルで私がクリエイティブだったからなんだけどね)

 

こんなに楽しくってプログラミングができるようになるマイクラは最高だね♪

 

↓体験レッスン受付中です♪

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


AIブームに乗ってこんな本を読みました。



 

 


気になったワードは2つ。


年齢制限


生成AIは年齢制限や未成年は保護者の許可が必要などの決まりがあります。

生成AIを取り入れている私立の学校では保護者の許可ありの生徒と許可なしの生徒が混在してて

ない生徒はありの生徒のやることをみるだけとかあるそうです。



デジタル・ディバイド


インターネットも出始めの頃は使う人は一部の人だけでした。それが今ではすっかり一般的なものになりましたよね。

使える人と使えない人との間に生じる情報格差(デジタル・ディバイド)です。

生成AIもいずれこのようになるんだろうなと思われます。






生成AIって学校の先生からするとどう思われるんでしょうね?


私はなんとなくは分かるのですが

それもある程度のコンピュータの知識

プログラミングの知識があるからこそのような気がします…




星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 


17位!
 
 
 
世の中はAIブームで日経も最高値。
 
保護者の方もAIが気になりますかね?
AI体験のレッスンやろうかな~
 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

今、AIがものすごいブームですね。

皆さんAIは使われていますか?

 

まあ私自身も使いこなしているとはいえないので

試しにAI(Copilot)に聞いてみました!

 

「子どもがプログラミングを学んで得られることは何?」

 

AIの回答は。。。

 

 

子どもがプログラミングを学ぶことは、さまざまなメリットがあります。

以下に、子どもがプログラミングを学ぶ際に得られるポイントをいくつかご紹介します。

  1. 論理的思考と問題解決能力の向上: プログラミングは、複雑な問題を分析し、効率的な解決策を見つけるための論理的思考を養います。子どもたちはプログラムを組む際に、ステップごとの順序や条件を考える必要があります。

  2. 創造性と想像力の刺激: プログラミングは、新しいアイデアを実現する手段としての創造性を促進します。子どもたちは自分のアプリやゲームを作成する際に、自由な発想と想像力を活用できます。

  3. コミュニケーションスキルの向上: プログラミングは単なるコードの書き方だけでなく、他の人と協力してプロジェクトを進めるスキルも必要です。チームでの作業やコードの共有を通じて、コミュニケーション能力が向上します。

  4. 未来のスキルとしての価値: テクノロジーはますます重要な役割を果たしており、プログラミングスキルは将来の職業において有用です。プログラミングを学ぶことで、子どもたちはデジタル時代に適応できる基盤を築けます。

  5. 自信と達成感の向上: プログラミングを学ぶことで、子どもたちは自分で問題を解決できることを実感し、自信をつけることができます。完成したプログラムやアプリを見たときの達成感は大きいです。

プログラミングは、子どもたちにとって知識だけでなく、スキルや自己成長の機会を提供します。123

 

 

 

ですって!

素晴らしいことばかり書いてくださってw

 

「AIが書いた文章」

というよりは

「人間が書いた文章をAIが要約した文章」

ですね。

 

みなさんもぜひ子どもと一緒にAIで遊んでみてください。

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram