正しい情報を見分けるチカラ | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

AIが「コウモリ」の絵を提示してきました。

例えばこんな↓

 

 

うーん。。。

向かって左はネズミに羽根が生えたみたいな。

右はコウモリっぽいけど羽根の形がおかしいですね。

 

まずは「これはコウモリの絵ではない」と判断できるかどうか。

ぜひお子様と一緒にこの記事を見て試していただきたいです。

 

AIは正しい情報を人間が与えてあげなくてはいけません。

 

図書室に行って

「コウモリの正しい情報を調べましょう」

となったときにどの本がふさわしいでしょうか?

 

 

答えはこの記事の下に書いてありますので

ちょっと考えてみてくださいね。

 

先日、開催したAIワークショップでは全員正解でした♪

 

 

8/11(月祝)のAIワークショップはまだ貸出機が空いていますので

初めましての方も手ぶらでご参加いただけますよ。

三宮地下街から直結していますので涼しく楽しく学べますよ♪

 

 

 

記事内の画像はこちらのワールドからお借りしました。

 

 

 

 

 

 

では問題の答えです。

 

 

答えは

本2、本3、本6

でした。

 

コウモリの正しい情報を調べるときに小説やファンタジーなものはふさわしくないですね。

図鑑などがいいかなと思います。

 

いかがでしたか?正解できましたか?

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram