こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
娘、この春から中学生となり
早いものでもう1学期が終わろうとしていますね。
娘は小学校のときは不登校でした。
3年の途中から6年半ばくらいはほぼ行ってないんじゃないかな。
私は「明るい不登校」って呼んでましたが(笑)
病気とか引きこもりとかじゃなく自分の意志で行かないってやつですね。
学校には行かないけど学校の仲のいい子とは遊びに行ったりしていましたね。
中学になってどうなるかと思っていましたが
今のところ体調不良以外は全登校しています( ゚Д゚)
しかも部活や勉強会や委員会まで取り組むという積極性!
春はね、ちょっと色々あったんですよ。。。
小学校とメンバーがほぼ一緒なので
小学校のときにもめた子とまたありまして。
担任の先生と話し合ったり。
本人もだんだんスルーできるようになったみたいで。
まあなんとかなっているみたいです。
不登校期間中、
私からは「学校行きなさい」と言ったことはないはず。。。
(旦那はときどき言っていたw)
「自分の意志で行かないなら自分で勉強しなさい。」
とは言っていました。
「習っていない」「分からない」
はおかしいんじゃない?と(笑)
あとは勉強は大人になってもできるけど
・子どものときは衣食住が提供されていて勉強に集中できるチート期間である
・学費を親が出すのは20代前半まで(大人になって勉強するなら学費は自分で出してね)
という話もしていました。
きびしいかな?
まあこういう話が響く子とそうでない子はいますよね。。。
そうそう!朝は自分でお弁当を作っています。
母は大助かりです(笑)
娘がくれたお手紙。
モールス信号らしい(笑)
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。