こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
娘ちゃんと一緒に岡山で開催されたDojoConに参加してきました♪
DojoConとは↓
今回、岡山の名所がデザインされていて素敵です。
開催場所は杜の街というところだったのですが
東京の表参道か青山かというようなおしゃれエリアでびっくりしました!
到着してすぐはアイルランドに留学した高専生の女の子のお話を聞きました。
英語が苦手だけどその分伸びしろがあるからチャレンジしたというお話で
テンポよく楽しく聞けました。
娘ちゃんも興味深かったようで
「アイルランドはジャガイモが主食でとてもおいしい」
という話題に食いついていました(笑)
まあ親が何か言うより影響力ありそうですw
マイクラ部のライセンスを発行してくれている
mcclubのあるじさんはマイクラのセッションをやっています!
あ!あとマイクラで防災教育をやっているというセッションもおもしろかったですねー。
高梁市って実際に洪水があったところなんです。
国土地理院のデータから地形を再現して街並みを作って
決壊した堤防や消防団の方の話から当時の状況を再現させたそうです。
洪水当時、機能しなかった防水機能がもし作動していたら。。。
というシュミレーションで被害が少なくてすんでいたかもということが分かったそうです。
マイクラって水の流れなんかも実際と同じになっているんですよねー
娘ちゃんは「M5Stack」のワークショップに参加しました。
色を識別するセンサーが読み取った色を
小さいモニターに表示する
っていうやつです。
でもなんかプログラムがダメなのかいまいちうまくいかず。。。
CoderDojoの本拠地アイルランドの方もこられていて
娘ちゃん英語で会話したそうです。
ITと英語といい経験ができたねー
![]()
フォーロー大歓迎![]()
![]()
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。






