こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
数年前にScratchを教えていた子のお母さまから
メッセージをいただきました。
不登校の子や特性のある子向けのクラスで
Scratchにはまっているとのこと。
「Scratchを習っていてよかったです。
すばらしい教育と機会をありがとうございました。」
ですって~
うれしいですねー♪
Scratchで自由に創作するということが
息抜きになれたのかもですね。
仕事・育児・家事をやらないといけない大人は不自由で
遊んだり勉強できたりする子どもは自由でいいなって
思っている方が大多数かもしれません。
私は案外子どもの方が不自由だなと思っていて。
外出するにもある程度の年齢までは親の付き添いがいるし
おこずかいもらわないと好きなもの買えないし
ご飯も用意してもらわないと食べれないし
勉強せよ学校いけ言われるしw
まあ私みたく
「ちょっと東京へ宝塚観に行ってくるわ!」
なんてことはできないわけですw
自分の得意なことで稼いだ自分のお金なので自由です。
そんな私に快く「いってらっしゃい」と言ってくれる家族にも感謝です♪
このご時世ですし物理世界で子どもが完全に自由にすごすというのは難しいです。
そんなときはパソコンです。
子どもの年齢に応じてある程度の制限は必要ですが
パソコンの中では自由です。
創作してもよし仮想空間で冒険にいってもよし。
物理的な肉体にダメージが起こることはめったにありませんw
(やりすぎは禁物よ)
子どもたちの世界が広がります。
「子どもにパソコンを与えててよかったな」
と思う時がきっときますよ。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。