子どもの何気ない一言から見えるもの | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 



とある日のレッスンで


「先生ってマイクラできるん?」


と聞かれました。


「え?あんまんり上手じゃないけどできるよ。

先生の勉強もしたし。」


で、PvP(プレイヤー同士の戦い)でガチで戦いました。もちろん勝ちましたw



娘ちゃんが参加してるマルチプレイに私が参加してみました。


娘ちゃんが

「ママが来た〜!」

とチャットすると


他の子どもは

「ママ!!??」


という反応。



たぶん…


子どもたちからすると私みたいなおばさんが

マイクラするのが珍しいんだと思います。


こういう何気ない一言って普段の生活が見えますよね。



大人で女性でマイクラする人が周りにいないんですよ。


世の中「多様性、多様性」と言われていますが

子どもたちはよく周囲をみていますね。


親御さんは子どもに

広い視野をもって生きていってほしいし、

将来の選択肢もより多くと思われている

でしょう。


でもでも普段の生活で何気なく狭められているとしたら…


ゲームは子どものもの

女性はIT苦手

こんな職業は男性


とかとか。


将来の選択肢が狭くなっていることさえ

気がついていないかもしれませんね。


そうならない環境を用意してあげたいものです。




↑娘ちゃんの書いた鯉の絵。うまい…


星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram