AI時代の教育(文部科学省資料から) | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。


 


文部科学省の有識者会議の資料が興味深かったのでご紹介しますね。



簡単にキーワードだけ挙げてみます。


星「AI vs 人間」というのは誤解。
「自分とその周りの経験から学び、AIやデータを使わない人」
vs
「あらゆるデータからコンピューティングパワーを利用して学びその力を活用する人」

星大量のデータはプログラミングを含むデータエンジニアリング的なツールがないとできない

星本当にこの国をよくするには爆速の通信環境が必要

星社会に課題を感じ切り開く力は大人になってからでは身につかない(高校卒業までが勝負)


読んでみたいなと思われた方はこちら↓



↑が学習指導要領の元ネタになるんだろうなと思います。

高卒より大卒じゃなくて
パソコンが使えるか使えないかになるんじゃないかなんて言う人もいるくらいITが重要視されるようになってきましたね。


星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram