マルチプレイって何してるの? | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 



三連休のレッスンは台風のためおやすみさせていただきました。

残念…😥

このことをTwitterでつぶやきましたら

mcclubのあるじさんがマルチプレイの広場をオープンしてくれることになりました♪

台風で外に出られない子どもにはうれしい!


この日の広場は建築広場でした。

うちの娘も参加してます。

私は見てるだけw


マルチプレイの様子は子どもたちのチャットの様子でお送りします。

チャットで雰囲気がおわかりいただければ。


-------------------------

始まりは皆好き好きに建築している様子…


A「ホテルを作ってみた!遊びに来てね」



A「(T_T)」

B「どうした?」

A「ホテルがんばって作ったから遊びに来てほしいの…」

B「わかった〜」

B「入っていい?」

A「いいよ」

B「うわ〜。うまい!すご!」


Cさんが世界に来ました。


B「こんにちは」

A「こんにちは!」

C「何してたの〜?」

B「ホテル見てた」

C「何しようかな。家でもつくろかな?」


A「猫ちゃんの散歩するけど、一緒に行く?」

BC「行く!行く〜!!!」

B「わあ!かわいーーー!」

A「はーい。猫ちゃん外に出ますよ。」


キャッキャッいいながら3人走り回る↓


(うちの娘ちゃんだけ写ってなかった…)


B「猫ちゃん家に戻りますよ〜」

A「首がはさまってるw」

B「名前つけた。〇〇ちゃん」

C「いい名前だね」

---------------------


子どもたちが猫と遊んでいる様子は微笑ましかったですね♪


マルチプレイはまるで

昭和の頃の公園のようです。


年齢も学校も性別も違う色んな子がいて。

名前を知らない子もいて。

出入りは自由で。

砂遊びする子もいればブランコで遊ぶ子もいる。

「鬼ごっこする人〜?」

と声をかければ、やりたい人だけ集まってきて遊ぶみたいな。


だから、マルチプレイではチャットで声をかけなれば交流は生まれにくいです。

それは一人で砂遊びしたいときがあれば、

みんなで鬼ごっこしたいときもあるだろうし

その時々ですよね〜♪


まあ百聞は一見にしかず。

「マルチプレイってどうなのかな?」

と思ったらやってみたらいいです。

「無理」

と思ったら、そっとバツボタンで閉じたらいいだけなので(笑)


 



星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram