マイクラ 英語で宝島探検に出かけよう♪ | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは7歳児の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
学校の先生や大人の方のキャリアップを目指すカリキュラムもありますよ。


NEWメニューからだとエラーメッセージが出てワールドが開けないというお問い合わせがありましたので、別の方法を追記しました。


 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 



教育版マインクラフトで

娘ちゃんと一緒に遊んで楽しかったワールドを紹介しますね。



第一弾は、

英語で宝島探検に出かけよう♪


このワールドは「サバイバル・ピース」です。

自分で食料の調達が必要です。

敵キャラや昼夜、天候の変化はなしなので

やさしめのサバイバルです。


ワールドに入るとすぐにこんなチェストが。

CHEST1から開けてみましょう。

 

 

中には本、種など。

本には

海賊になった気持ちで指定されたアイテムを集めましょう

と書いてありました。

(英語です。イマーシブリーダーを使って翻訳もできますよ。)



指定されたアイテムの中にはオウムがあって

種はオウムを手懐けるために使うらしいです。


海賊って肩にオウムが乗ってるイメージあるな。


とことこ歩いて宝探ししてますと

クリーパーの海賊船が!


中にはお宝があるかも…

 

 

お腹がすいたら

スイカ、キノコシチュー、魚を釣る

なんかで食料調達するとよさそうです。


お!

チェストがあるよ。



なにやら焚き火がある。

焚き火があるということは暮らしていた人がいるということか…?



これはなんの標識?

漢字の「中」みたいな。

あきらかに自然のものではない。



林の中に十字のしるしが。

これもお宝の場所を示すものなのか…


 

この宝島にはすんごいお宝がありましたよ!

私と娘ちゃんもまだ全部は見つけれてないですけどね。


CHEST1が終わったらCHEST2,3とやっていくとよいです。


楽しいので是非挑戦してみてください。

このワールドへの入り方は

メニュー「遊ぶ」

ライブラリを表示

主題キット

リテラシーと言語

言語学習

宝島

マイショアアドベンチャー


NEWメニューからだと開けない方はこちらの方法をお試しください。


①教育版マインクラフトのインストールされているパソコンのブラウザから以下のサイトにアクセスしてください。

https://education.minecraft.net/world/c8354ea1-6256-460c-bbe1-dfeff87a7611


②「URL:minecrafteduを開きますか?」というメッセージが表示されるので「開く」をクリックしてください。

自動的に教育版マインクラフトがアクティブにならなければ画面下のタスクバーのアイコンをクリックしてみてください。

すると「マイショアアドベンチャー」というワールドが表示されるので「世界を作成」をクリックしてください。






星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram