マルチプレイの後の親子トーク | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 



娘ちゃんはマイクラのクラブに入っていて

週に何回かマルチプレイしています。

終わったあと

「楽しかった♪」

だけの日もあれば、なんかグチグチ言っている日もあります(笑)


例えば
えーん「TNTが大変なことになって!涙」

こんな…(笑)
あ、TNTってマイクラの爆弾です。


建築好きな娘ちゃんは
自分が作ったものが壊されるのに耐えられない人です。
夏休みの工作が壊されたことがあったらしく
翌年は工作の写真を印刷して提出しましたからねw

そして娘ちゃんが考えたのがこちら。
スライムブロックで高床式にしているそうです。
爆発後も娘ちゃんのだけ残ってる(笑)



あとは
えーん「私のペットが誰かに殺された!」

マイクラでの動物は殺せば食料、食べ物を与えればペットになります。

「ペットに名前つけるか繋いどくかしなければ、
他の人からみたら食料の動物じゃない?」
と私は言いました。
娘は納得したようです(笑)

えーん「私の作った家に誰かが勝手に入って改造してる。畑の作物がなくなってる…」

みんなで協力してサバイバルしていきましょう
っていうテーマのときです。

「家に入ってほしくないということが他人に伝わってないからでしょ。畑の作物だってあなたのものなんだかみんなのものなんだかどっちなのよ」
と伝えると

家に「勝手に入らないで」と立て看板たててましたわ。
これでも嫌だったら、回路で暗証番号付きのドアにするかだね。

それでもグチグチ言ってたので

「そういうのをサバイバルっていうんでしょ?

と言い放つ母でした(笑)

マイクラは相手の立場に立つとか
なんで人間って所有欲求があるんだろうか
とか色々学びがありますね。

まあ、なんだかんだ言いながらも
毎回5分前にはパソコン前に待機する娘ちゃんでしたw

 


星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram