プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
プログラミングに関する調査結果の記事です。
プログラミングを習い始めるのは
9才が最も多く、地域は首都圏に集中。
生徒は女の子が2割以下と男女差が顕著に。
女の子が2割以下…
プログラミングで一番使われているScratch。
Scratchのアカウントの女の子の割合は45%。
この差は何だと思いますか?
私は原因の一つに
親のジェンダーギャップ
があるのではと思います。
プログラミングって男の子がするものでしょと
思っている保護者の方が多い?
Scratchは無料、プログラミング教室は有料。
女の子の教育にはそれほどお金をかけなくても
いいと思っている保護者の方が多い?
女の子には妊娠出産というイベントが
ありますし、「手に職」は考えておくべきでしょう。
でも男の子でも家事育児できなきゃ
結婚相手も見つからないでしょうし、
子どもの教育に性差は必要ないのではないかな
とも思ったりします。
ちなみにうちの教室は
女の子7割、男の子3割位です。
教える側も女性が増えると変わるのかもしれません。
フォーロー大歓迎
LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方はLINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。