大学入学共通テストに「情報」が
必要となりました。
が、知っている中高生は35%だそう…
大学入試「情報」の準備はいつから始めるか?
大学入学共通テストの「情報」は
サンプル問題を見たところ
ざっくりと「情報基礎」と「プログラミング」
という構成になりそうです。
「情報基礎」は情報処理の国家資格と
似たような問題になりそう。
これは他の受験科目と同じように
参考書や過去問題集をやれば解けるように
なるでしょう。
問題は「プログラミング」。
これは暗記だけだと
まったく同じ問題じゃないと解けない…
となりそうな予感がします。
しかも直前にやり始めても
すぐに身につくかというと
その人によるかなと。
他の科目の勉強もありますしね。
「プログラミング」は
できるだけ早めに始めておくのが
よいかなと思いますよ。
フォーロー大歓迎
LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方はLINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。