こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
2020年から小中学校はGIGAスクール構想として
一人一台のパソコンが配られました。
が、高校では都道府県による格差が大きいようです。
2022年から情報の授業が必履修となり、
大学入試に出題されるというのに…
びっくりなのは
私物のスマホで代用しようとしている
都道府県があるということ!
高校生ならスマホはもってるでしょうけど…
小中学校でパソコンを使っていた
子どもたちが高校になったら
スマホでプログラミングしたり
プレゼン資料作ったりするのか?
もう、都道府県が
お金出したくないんだなって
子どもに伝わりますよね。
住んでる地域によって
大学が受けられなくなるなんてことが
ないことを祈りたいです。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。