こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
最近、体調不良でお休みされる子どもさんが多いです。
なかなか「風邪です!」と
堂々と言いづらい風潮の中、
ちゃんとお休みしてくださってありがたいですね。
体調不良のお子さんが増えてきたのは
10月に急に寒くなった日があってからですね。
我が家もタオルケットから掛布団に1日で変わりましたもんね。
こんなこと今までなかったです。
我が家の娘は
「ちょっと喉が痛い」
ということはありましたが
それ以上悪化することなくでした。
そうそう。
今は秋の土用の期間なんですよ。
土用は夏のうなぎの日だけじゃなくて
年に4回あります。
今年の夏はコロナで外出が制限されて
子どもが汗をかいて遊ぶ機会が減ったのも
体調を崩す子が多い原因じゃないかなと思ったりしています。
外で汗をかいて遊ばなくても
アイスやかき氷を食べる機会は減ってなかったりしますもんね。苦笑。
夏に汗で出せなかった体にいらないものは
秋の土用の風邪で鼻水で出てるんだと思います。
秋の土用は季節と季節の変わり目のクッション役ですね。
だから土用の期間に体調を崩したということは
夏の疲れも取れているし
冬への準備ができているということですよ
いいことだらけですね。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。