子どもに敬語をどうやって教えてる? | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。



先日、オンラインレッスンのとき

お母様から
「うちの子、先生になれてきて
甘えが出たのか
敬語を使えてなくて
申し訳ありません。」

と仰っていただきました。

いやいや。

小学校低学年だったら
敬語じゃない方が
子どもらしくて
いいんじゃない?

と思いましたが…

ちょっと待って。

うちの子はどうやねん?と…

自分の子どもが
家族以外の目上の人と
話してるのを
聞いたことがない…苦笑。

私「敬語って知ってる?」

娘「ていねいな言葉でしょ」

私「3年生だし、そろそろ使ったほうがいいよ。
学校の先生とか。」

娘「やだ、恥ずかしい」

ですってえー

他のご家庭では
どうやって敬語を教えているのかしら?

オンラインレッスンって
自分の子どもが
家族以外の人にどんな言葉遣いか
知れるチャンスなのかもしれませんね。





星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram