小学校のオンライン授業にあった方がいいもの | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。



こんにちは。


プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。



新学期が始まりましたが
学校はどんな感じですか?

分散登校、短縮、オンライン、通常通り。
地域によって色々みたいですね。

うちの娘ちゃんは通常通り。
ですが、新学期始まってすぐに
オンライン授業の練習をしたらしいです。
休校になったときに備えてですかね〜キョロキョロ


ではでは。
オンライン授業が始まったときに
あると便利なものを挙げてみまーすチュー

星高さの調節できる台

モニタは目線の高さが目安です。
空き箱や本でもいいですが、
パソコンスタンドは排熱してくれるように
なってます。
テレビ電話を使っていて
パソコンが熱くなったり
ウォーンウォーン言い出すなら必要。

星子ども用ヘッドセット

オンライン授業となると
気になるのが音。
耳にはあまりよくない?
かもしれませんが、個室でも
音は響くかもしれないのであったほうがいい。
特に兄弟ともオンラインだと。
うちはチャレンジタッチの付録のやつを
使おうと思ってます爆笑

 

 

 

 


星パーテーション


散らかった部屋もすぐにごまかせる(笑)

オンライン授業の背景に。

たぶん白っぽい方が顔映りが良いかなと。

うちも購入検討中。


 

星WiFi中継機、LAN線

なんかWiFiの調子悪いんだけど
というときに。
オンライン授業は家のどこでやるか
決めてますか?
兄弟もオンライン授業、パパママも在宅勤務と
なると近すぎると
音が気になるし、マイクもハウリングします。
家中移動してもネットが
つながるよう考えておくといいかも。


このくらいかな?
また思い出したら書きますねニコニコ





星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram