今私の中で幕末がブームです。
改めて勉強し直したくてこんな本を買ってみました。
娘ちゃんも読めるようにマンガにしてみました。
坂本龍馬さん。
まあ、私の中で坂本龍馬は福山雅治ですが(笑)
何年か前の大河 龍馬伝ですね。
また見たいな〜

改めて
今の世相は幕末に似ている
と思うのです。
今の日本はコロナで鎖国状態。
ペリーが来航したときの船は蒸気エンジンを搭載した大型帆船。
その時日本は風の力だけで進む帆船。
科学技術の差は今のIT格差と同じ。
そして幕末にも疫病が流行っていたんですって

アメリカから来た船員が持ち込んだと言われるコレラです。
1858年には江戸で3万人亡くなったとか。
これが攘夷(外国人はこわい)運動を盛り上げたんですって。
今のオリンピック中止の機運と似ているではありませんか。
明治維新ではたくさんの血も流れたけど
必要な変化だったのでしょう。
明治維新がなければ今のような暮らしはないのですから。
日本にIT革命の黒船は来るのかな?
もう来てるのかも。
痛みは伴うかもですが必要な変化ですね。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。