宝塚月組「桜嵐記・Dream Chaser」 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


宝塚月組「桜嵐記・Dream Chaser」を観に行ってきましたニコニコ



いやいや、桜嵐記めちゃくちゃ良かったですよ爆笑

まず、組長るうさんの語り部からはじまります。
るうさん大好き。
安定感、そして聞き取りやすい。
和物は歴史を知らないと分かりにくかったりするけど、丁寧に説明があって初めての方も分かりやすい!!

珠様、れいこさん、ちなつさんの3兄弟の並びが良い。
笑いもあって、つい声が漏れてしまいました爆笑

るうさんの語り部から悲劇なんだろうと予測できるのにクライマックスは号泣。
周りもすすり泣いてましたえーん



観劇の前に予習にお伺いしていた湊川神社、祭られている楠木家は南北朝時代なのに、神社が建てられたのは明治なんですよ。
なぜ?と思ってました。

楠木家は天皇にお仕えした武家。
明治になって天皇制になったから神社が建てられたんですね。
それまでは反逆者扱いだったらしい…

時代によってこんなに扱いが変わるものかと思いますね。


後半はショーラブラブ


お芝居では気が付かなかったけど、出演者の人数増えた?
ていうか元に戻った!!
楽屋の密が解消されたらしい。
やっぱり人数多いほうが迫力あるラブラブ

最後の黒燕尾で珠様、豪快にスライディングしてたびっくり
かっこよいから振り?と思ったけど黒燕尾でスライディングの振りはないよね…
相手の方がキョトンとした顔してたし、踊りが拍数合わせるだけみたいな感じだったからおそらくこけたのでしょう。


珍しく自撮り。


このブラウス、ZARAで買ったのだけど着やすいラブ

「マスクをしてても会話はお控えください」
のアナウンスが増えてましたね。
だいたいお一人様観劇なので喋ることないよね…
と思いながらカウントしてみました。

結果、
「袋はいりません。」
だけでした(笑)


PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 




星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram