子どもがScratchで何かやってるけど分からない… | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。


『子どもがスクラッチで何かしているけれど、自分には全然分からない』

『プログラミングのこと分からないから教室に通わせる』


SNSで見かける保護者の方のの投稿です。

すごく保護者の方の気持ちは分かるんですよ。

パソコンも苦手なのにプログラミングなんてアセアセ

という心の声が聞こえてきます…





これはあまりに寂しい。
と思うのです。
自分の子どもが興味を持っていることに関心をもってほしい。

プログラミングを見てやる必要はないんです。
子どもが作ったゲームで一緒に遊んだり、書店に行って一緒に本を選んだり。

それならできるんじゃないでしょうか?


それに「分からない」だけで済ませるのはちょっと不安に思います。


子どもがSNSでトラブルになった
作ったプログラムがウィルス認定された


実際、子どもが遊びで作ったウィンドウがたくさん開くwebサイトがウィルス認定されるということがありました。

こうなったとき責任は保護者の方なんですよね。


分からないでは済まされない


そんな時代なんだと思いますよ。

教室の保護者の方とはLINEで気軽にメッセージのやり取りをしています。
お気軽になんでもご相談いただければと思います。


PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスンのご案内

 


星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram